最新記事

韓国

激戦の韓国大統領選、敗北した李在明氏の出国禁止を要請する国民請願も

2022年3月15日(火)17時15分
佐々木和義

激戦を制した尹錫悦(ユン・ソクヨル)候補  Lee Jin-man/Pool via REUTERS

<3月9日に投票が行われた韓国大統領選挙。稀に見る大接戦だったが、両候補の得票差を上回る
票が無効になるなど、混乱が見られた......>

ソウル中央地検は3月9日に実施された第20代韓国大統領選挙の中央選挙管理委員長の捜査に着手した。

5日と6日の事前投票で、新型コロナ感染者と自宅隔離者の投票用紙を投票箱ではなく紙の箱や袋などに入れるなど秘密選挙の原則を破ったという指摘を受けている。

「法治主義是正行動連帯」などの市民団体が、盧貞姫(ノ・ジョンヒ)中央選挙管理委員長を公職選挙法違反・公務執行妨害・職権乱用などで告発し、訴えを受けたソウル中央地検が捜査に乗り出した。

両候補の得票差を上回る30万7542票が無効票に

今回の大統領選挙で野党・国民の力の尹錫悦(ユン・ソクヨル)候補は1639万4815票、与党・共に民主党の李在明(イ・ジェミョン)候補は1614万7738票を得票し、0.73ポイント差となる24万7077票の僅差で尹候補が当選したが、得票差を上回る30万7542票が無効票となった。

3月3日、国民の力の尹錫悦候補と国民の党の安哲秀(アン・チョルス)候補が野党候補の一本化を宣言して安候補が辞退した。

2月23日から28日に行われた在外選挙で安氏に投じられた票は無効となった。また、3月4日と5日に実施された事前投票(期日前投票)で投票所が印刷した投票用紙は安氏の名前の横に「辞退」と表示されたが、印刷を終えていた本投票用紙に「辞退」の表示がなかったことから安氏への投票が少なくなかったと見られている。

新型コロナ感染者・隔離者の対応で混乱

事前投票時の新型コロナウイルスの感染者と隔離者への対応も問題視されている。有権者の約36.93%に相当する1632万3602人が事前投票を済ませた。選管は事前投票を行う感染者と隔離者を投票所1箇所あたり20人台と予想した。感染者や隔離者の票は3月5日午後5時から6時の間に屋外に急造した臨時記票台で記票した投票用紙を立会人が受け取って投票箱に投函する方式を導入した。

ところが多くの投票所に100人近くが集まり、混乱に陥った。段ボール箱やプラスチックのかごで感染者の投票用紙を回収した投票所や、なかには自治体の指定ごみ袋で回収した投票所もあったという。また、ソウル恩平区の投票所では3人の有権者が記票済みの投票用紙を受け取り、1時間以上の屋外待機で倒れた感染者も出た。

本投票日にも問題が起きた。京畿道烏山市など複数の投票所で、有権者が投票を拒絶されたのだ。選挙人名簿に事前投票を終えたと誤って記載されていたという。一方、京畿道富川市の投票所では1人の有権者に2枚の投票用紙が渡された。有権者が2枚とも同じ候補者を記載したため、市選管は1枚を無効票、1枚を正常な投票として処理した。

江原道春川市では、事前投票を済ませた男性に本投票の投票用紙が交付された。男性は「投票所で身分証を提示したら投票用紙を渡された」と話している。また、身分証の写真より太っているとして、投票を拒絶された人もいた。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

英製造業PMI、3月は23年10月以来の低水準 新

ビジネス

仏製造業PMI、3月改定48.5に上昇 見通し厳し

ビジネス

欧州株STOXX600の予想引き下げ、米関税で=ゴ

ビジネス

再送-インタビュー:トランプ関税で荷動きに懸念、荷
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 9
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中