最新記事

イギリス

中継中の女性リポーターに、背後から少年が突進...母親が「けしかけた」疑いで捜査開始

Boy Shoves BBC Reporter On Live TV, Mom Was 'Egging Him On'

2022年3月5日(土)17時51分
デーン・エネリオ
BBCレポーター

アダムと走って逃げる少年 @SussexIncidents/Twitter

<現場からの生中継を行っていたBBCのリポーターに怪我はなかったが、母親が少年をけしかけていたことについては「悲しい」とツイートした>

イギリス南東部の町ブライトンで、鉄道運賃の値上げについて報じるため駅前で生中継を行っていたBBCの女性リポーターが、背後から少年に衝突される出来事があった。このシーンは放送でもはっきりと見ることができ、ネット上でも話題となった。

BBCのルシンダ・アダムが午後6時のローカルニュース番組で生中継を行っていたところ、彼女の後ろに8歳くらいの少年が登場。最初はおどけた様子で腕を振ったりダンスを披露したりしていたのだが、急に後ろからアダムを強く突き、そのまま走って逃げて行った。

幸いアダムに怪我はなく、悪ふざけが過ぎた子供の「面白ハプニング」という具合で視聴者にも受け取られていた。アダムはこの出来事についてツイッターで報告し、自分は「元気だ」と書き込んだ。

しかし、今回の出来事について彼女は「少し動揺し、かなり怒り、少し悲しんでいる」とした。というのも、「最も悲しいのは、子供のお母さんが道路の向こう側から彼をけしかけていたこと」と、アダムはツイートした。「彼女が笑いながら大声を出しているのが(映像でも)聞こえる。これは面白くない。仕事中の人に向けられた暴力だ。優しさは、どこに消えてしまったのか?」

このツイートに対し、様々な反応が寄せられた。「本当に衝撃的だ。50ミリメートルは前方に投げ出されていたね」など、面白ハプニングとして捉えているものもあれば、「こんな行いは全く受け入れられない。これを良しとする親がいるなんて信じられない」と、怒りをあらわにするコメントもあった。

また、思わぬ出来事に直面しても動じることなくリポートを続けたアダムを「プロフェッショナルだ」と称賛する声も上がった。

現地サセックスの警察当局は、今回の出来事についてすでにアダムと連絡を取り、捜査を開始していると認めたうえで、情報提供を求めた。

1月には女性記者に車が衝突

生中継中のハプニングについては、1月に米ウェストバージニア州ダンバーで起きた水道管破裂事故を報じている最中の女性記者が、車に衝突されるという出来事も話題となった。

地元のテレビ局WSAZ NewsChannel 3のトーリ・ヨージーがカメラに向かってリポート中、白いSUVが彼女に衝突し、ヨージーは倒れこんでしまった。それでも彼女は立ち上がって自らカメラの角度を調整し、リポートを続けた。念のため病院で検査を受けたが、幸いにも大きな怪我はなかったという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

2月完全失業率は2.4%に改善、有効求人倍率1.2

ワールド

豪3月住宅価格は過去最高、4年ぶり利下げ受け=コア

ビジネス

アーム設計のデータセンター用CPU、年末にシェア5

ビジネス

米ブラックロックCEO、保護主義台頭に警鐘 「二極
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 9
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中