最新記事

ウクライナ情勢

プーチン、ゼレンスキー双方がのめる和平合意案、5つの条件

HOW TO END THE WAR

2022年3月17日(木)11時40分
フレッド・カプラン(スレート誌コラムニスト)
ウクライナ北西部の街ジトーミル

ウクライナ北西部の街ジトーミルで破壊された学校(3月4日) VIACHESLAV RATYNSKYI-REUTERS

<ウクライナの抗戦は見事だが、このままでは犠牲者が増えるばかり。両国が合意し、この戦争を終わらせる和解案とは何か>

ウクライナにおける戦争で、はっきりしてきたことが1つある。誰が勝とうと、あらゆる方面にとって悲惨な終わり方になることだ。

たとえロシアがウクライナの首都キエフを制圧して、ロシアの傀儡政権を誕生させても、大掛かりな反政府活動が続くだろう。それは多方面から資金を得て数年続き、さらに多くのロシア兵の命を奪う。

一方、ウクライナがこのまま抵抗を続ければ、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は爆撃を強化して、さらに無数の市民が犠牲になる。

ウクライナとベラルーシの国境地帯で何度も「和平協議」が開かれてきたが、いつもロシア側が到底受け入れられない条件を突き付け、ウクライナ側がそれを拒否して終わる。

だが、いつかは消耗戦に終止符を打ち、和解に達しなければならない。

そのための合理的な条件とは何か。

カギは、この戦争を始めたプーチンに見返りを与えることなく、ロシア国内では勝利だと宣伝できるものを与えてやることだ。

だが、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領が降伏したように見えてはならない。正義の側に立ち、勇敢に国民を指揮したことについて見返りを与えられるべきだ。

この条件を満たす和解案を考えてみよう。

和解に向けた5つの条件

■1:ウクライナがNATO加盟を断念する

プーチンはウクライナに侵攻する理由を、ウクライナがアメリカ主導の(そして反ロシアの)軍事同盟であるNATOに加入しようとしているからだと正当化した。ということは、ウクライナがNATOに加盟しないと約束すれば、ロシアの勝利だとプーチンは喧伝できる。

一方、ゼレンスキーは最近、NATO加盟への情熱が薄れてきたと発言した。いくら申請してもNATO側が認めてくれないからだ。だから彼はこれを敗北ではなく、現実的な譲歩だと説明できる。

ただしウクライナは、NATO加盟国を含む個別の国々と安全保障上の取り決めを結び、武器を購入したり軍事的な訓練を受けたりできなければならない。

その一方で、ロシアが射程に入るミサイルや核兵器は、製造も配備もしないと約束する。ウクライナはそのどちらにも意欲を示していないから、これはゼレンスキーにとって譲歩にならない。

だがプーチンは、ウクライナはその両方をやると主張してきたから、この約束を自らの勝利と言える。

和平合意は、ウクライナのEU加盟申請には触れるべきではない。

プーチンはNATOよりむしろウクライナがEUに加盟し、旧ソ連の国でも西側民主主義の国になれるとロシアの人々に示すのを警戒しているという声もある。もしそうなら、和平合意を結んでも、その懸念は小さくならないだろうが。

【関連記事】
ウクライナ義勇兵、世界から2万人志願 カナダだけで1個大隊が現地入り

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエルがガザ空爆、48時間で120人殺害 パレ

ワールド

大統領への「殺し屋雇った」、フィリピン副大統領発言

ワールド

米農務長官にロリンズ氏、保守系シンクタンク所長

ワールド

COP29、年3000億ドルの途上国支援で合意 不
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではなく「タイミング」である可能性【最新研究】
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 5
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 6
    寿命が5年延びる「運動量」に研究者が言及...40歳か…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 9
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 10
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 10
    2人きりの部屋で「あそこに怖い男の子がいる」と訴え…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 6
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 7
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 8
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中