最新記事

ウクライナ侵攻

ウクライナ侵攻は「第一次情報大戦」 市民も草の根で対抗

2022年3月7日(月)18時25分
青葉やまと

ロシアは「情報を非合法化」

一方のプーチン氏は、ロシア国内でのFacebookとTwitterの利用を禁じた。また、政府がフェイクニュースと判定した情報を流したジャーナリストを最大で懲役15年の刑に処すとしている。

カドワラード氏はこの方針を「情報を非合法化しようとする異常な措置」であり、「破れかぶれで滑稽」な動きだと指摘する。「なぜなら2022年にあって、情報を禁止することなどできないからだ。酸素を禁止するようなものだ。」

守勢に入ったプーチンの一手を、氏は悪手だと指摘する。「現状で先を見通すことなどできないが、ひとつだけ確かなことがある。『情報戦』と呼ばれる手法の父であったプーチンが、たった今、情報戦に敗けたのだ。」

また、カドワラード氏は次のようにも述べ、ITを活用するゼレンスキー大統領と旧態然としたプーチン氏の手法を対比した。「これは嘘対真実の闘いだ。闇対光だ。スターリン対TikTok世代の人々だ。」

ロシア自身が最初の犠牲者

ロシアが仕掛けるプロパガンダとフェイクニュースは、ハイブリッド戦争の重要な一角を担う。しかし専門家は、ロシアが自らが仕掛けた偽の情報に惑わされ、泥沼にはまっていると指摘する。

チェコ・カレル大学のヤン・コフロン助教授(国際関係学)は侵攻が始まる前の時点で、戦局の予備評価を行なっていた。米政治アナリストのスティーブン・ビドル氏による戦力モデルに基づいて分析したところ、ウクライナ軍には最低でも2〜3週間を耐え抜く防衛能力があるとの評価結果が出ている。

一方、ロシア国営メディアが誤って公開した予定稿からは、開戦48時間以内の勝利宣言をロシア側が予定していたとの内部事情が読み取れる。これはコフロン助教授による事前の分析に大きく反するものだ。

助教授は国際放送局のラジオ・プラハに対し、「ロシア側はウクライナを過小評価していた可能性が高いのです」と指摘する。「あろうことか自分たち自身の嘘を信じはじめたという意味で、(ロシア側は)ハイブリッド戦争の最初の犠牲者のように思われます。」

ハイブリッド化する戦争を受け、情報を活用するウクライナと遮断を試みるロシア。対照的な姿勢が国際的な注目を集めている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トランプ関税で実効税率17%に、製造業「広範に混乱

ワールド

「影の船団」に偽造保険証書発行、ノルウェー金融当局

ワールド

焦点:対日「相互関税」24%、EU超えに政府困惑 

ワールド

OPECプラス8カ国、カザフの超過生産巡り協議へ 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中