「すぐ崩壊する」の観測を覆した金正恩の10周年、侮れない実力と「らしさ」
KIM JONG UN’S DECADE
だが留意すべきは、北朝鮮の国営メディアがこれまでと変わらず、経済は政府の「統一された指揮下」にあり、一方で党の役割は政府に指示を出すことだという線引きを維持している点だ。国営メディアの発信するメッセージを検証する限り、政府の指揮する経済改革は今も継続されていると考えられる。
また統制強化を示唆する文言も、それ自体を改革の否定とみてはならない。今のところ、あの国は党と政府の管理下で改革を進めるとの方針を維持しているようにみえる。
金正恩自身は、今も彼なりの改革を進める覚悟らしい。だが改革の成否はアメリカとの関係改善に懸かっている。それなくして国際的な孤立の解消も国内経済の発展もあり得ないことを、北朝鮮は理解している。
しかしハノイでの苦い経験も忘れていない。だから具体的な成果を得られるという確信を持てない限り、次の首脳会談には応じない。
北朝鮮はこのところ、やたら「共産主義」だの「思想第一」だのと言い立てている。現実が苦しいからこそ、保守的な言辞で締め付けを図るしかないのだろう。しかし外交面でしかるべき動きがあり、北朝鮮がそれをチャンスと見なせば、北朝鮮も強権支配の手綱(悪名高い「反動思想文化排撃法」を含む)を緩めるかもしれない。
なにしろ創造性と技術革新は、今も変わらぬ金正恩のキーワードだ。しかも彼は、かつてディズニーの着ぐるみに拍手を送った男。切に願う。金正恩よ、そういう「らしさ」を今後も失わないでほしい。
©2022The Diplomat