最新記事

中国

マクドナルドでダイエット? エアロバイク付きの客席が中国に登場

2021年12月28日(火)17時50分
青葉やまと

店内でエアロバイクを漕ぎながら食事ができる...... cris13yu@TikTok

<エアロバイクを漕ぎながら、バーガーをぱくり。カロリーを摂りたいのか燃やしたいのか判然としない客席だが、店側には隠れたねらいがあるという>

ジャンクな風味でガツンとした満足感をもたらしてくれるマクドナルド。ビッグマック、揚げたてのポテト、コーラなどの組み合わせが食欲を刺激するが、気になるのはカロリーだ。そんななか、一風変わった店舗が中国でテスト展開し、ぽっこりお腹が気になる世界のマック愛好家たちの注目を集めている。

この店舗では通常の客席に加え、エアロバイクにテーブルが付け足された特別な席を利用することができる。利用者はいつものようにバーガーのセットなどを注文し、店内でエアロバイクを漕ぎながら食事ができるという趣向だ。

席は数台並ぶ形で、ウインドウ越しに店外からまる見えの位置に据え付けられている。ある通りすがりの歩行者が、バーガーにかじりつきながら運動をこなす利用者を発見し、動画に収めた。TikTokに投稿したところ3300万再生を超える人気コンテンツとなり、海外メディアに続々と取り上げられている。

インディペンデント紙は、「客がエアロバイクのような形をしたテーブルに着席し、バーガーを食べたりソフトドリンクを啜ったりしながら、摂取したカロリーの一部を燃やそうと試みている」として動画を紹介している。

この客席は現在、中国のマクドナルド2店舗で試験的に展開中だ。2021年9月にオープンした広東省の店舗で最初に採用され、次いで動画に収められている上海の店舗にもお目見えした。

「罪悪感が消滅」

台湾の代表的日刊紙である『中時新聞網』は、「罪悪感が消滅」する試みだとして取り上げ、「(近所に)あれば毎日通う」などとする動画視聴者の反応を報じている。

メトロ紙は動画視聴者の反応として、「素晴らしいコンセプト」「何もしないよりはいい」などの声を紹介している。

@cris13yu

mc da China kkkk amei a ideia

som original - cris13_u

しかし、高カロリーのバーガーを食べながらジムのようなエクササイズをこなすのは、矛盾した行動にも感じられる。インドの国際ニュースチャンネル『WION』は、「科学的であろうとしながらも正確さに欠ける試み」「まったく合理的ではないが確実に度肝を抜かれる」と皮肉たっぷりだ。「バーガーが体に入り、カロリーが出ていく。完璧なバランスだ。科学的には成立していないが」と手厳しい。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

マスク氏、政権ポストから近く退任も トランプ氏が側

ワールド

ロ・ウクライナ、エネ施設攻撃で相互非難 「米に停戦

ビジネス

テスラ世界販売、第1四半期13%減 マスク氏への反

ワールド

中国共産党政治局員2人の担務交換、「異例」と専門家
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中