最新記事

災害

空爆のように街が破壊された... 何が起きたか本当に知らないんですか?【ケンタッキー州竜巻ルポ】

My Devastated Neighborhood

2021年12月20日(月)15時55分
モリー・マッカフリー(米ケンタッキー州在住ライター)
ケンタッキー州メイフィールドの竜巻被害

ケンタッキー州メイフィールドで竜巻に破壊された自宅前にたたずむ男性 CHENEY ORRーREUTERS

<米中西部・南部を襲った史上最大級の竜巻が残した大きすぎる傷痕。だが完全に破壊されたブロックがある一方、たった1キロ半離れているだけで停電すらしていない地域も>

夫と私は最初の警報音でたたき起こされた。2021年12月11日土曜の午前1時、まだ2時間しか寝ていなかった。

まず携帯電話のアラームが鳴って、私たちは目を覚ました。すると外からも警報が聞こえてきた。

まるで闇夜を切り裂く空襲警報。考える暇はない。跳び起きて着替え、避難に備えて靴を履き、コートも着た。慌てはしなかったが、ついに来たかと思った。

私たちがケンタッキー州ボーリンググリーンに引っ越してきたのは2008年。あの頃、竜巻警報が出るのは年に1度か2度で、それも夏の間だけだった。まさか12月に出るなんて。

本当に来るのかと、町の人たちは竜巻が来る前の金曜日から心配していた。

この辺りの家には地下室がない。干上がった地下水脈の洞窟があるから、地面は掘れない。

だから私たちは寝室を出て、窓のない廊下に避難した。でもエアコンがないから暑い。12月の深夜なのに、妙に暑い。

ああ、今度こそ私たちの町がやられるのかしら。そう思った次の瞬間、電気が消えた。天気予報も見られない。孤立、だ。

午前1時20分。雨が激しい。今までに聞いたこともない、ドラムをたたくような雨音。続いて、今度は何かが屋根に当たる音。すごい。

「竜巻ね」

私が言うと、夫は「ただの雹(ひょう)さ」と言った。「竜巻なんかじゃないよ」

私を安心させたかったのだろう。でも、私には信じられなかった。

「これがただの雹?」

私はそう言って彼の目を見た。

貨物列車のような轟音

逃げようとは、思わなかった。怖くて動けず、ただ抱き合っていた。何かが屋根を、路面を、そして立ち木をたたく音。何かが引きちぎられる音。

竜巻の音は向かってくる貨物列車に似ていると聞いていたが、本当だ。音の洪水。あらゆる騒音が押し寄せる。ほかの感覚が全て麻痺してしまうほど圧倒的だ。

と、次の瞬間、音が止まった。不気味な静寂。

「いま何時かな?」と夫に尋ねた。真っ暗で腕時計は見えない。コートから携帯を引っ張り出し、時刻を見たら5分とたっていなかった。

後でいろいろな人と話したが、竜巻が続いた時間については意見が分かれる。私には3分くらいに思えたが、90秒と言う人もいた。

竜巻警報がまだ続いているか、ツイッターで確認したかったが、夫の携帯にも私の携帯にも電波が入らない。

私たちは廊下でさらに30分待ち、数分置きに外をのぞいた。午前2時頃、パトカーの青い光が私たちの家を照らし出した。その後はまた暗闇と不気味な静けさが戻った。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ロシアの動き見極め次の措置決定、ウクライナ大統領 

ワールド

情報BOX:トランプ大統領の中東歴訪、AI・エネル

ワールド

サウジ政府系ファンド、複数の米資産運用大手と数十億

ビジネス

米、関税交渉の一環でドル安模索せず=報道
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 3
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新研究が示す運動との相乗効果
  • 4
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 5
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 6
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 9
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 10
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中