最新記事

ドイツ

ドイツ警察、ソーシャルディスタンスを「定規」でチェック

2021年12月14日(火)19時10分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
デモ隊を拘束するドイツ警官

政府のコロナ対策に抗議するデモ参加者を拘束する警官(12月4日、独ベルリン) Christian Mang-REUTERS

<警官が定規を持ち、1.5メートルの間隔が保たれているかを測る様子が撮影された>

感染状況の悪化により、欧州ではコロナワクチン未接種者らへの規制措置が強化されている。反対派と当局の間で衝突も発生するなか、ドイツの警察が採用した手法がネット上で話題だ。

ツイッターに投稿された映像には、人々の間を歩く警官が定規を使い、1.5メートルの間隔が保たれているかをチェックする様子が映し出されている。

ビデオは土曜日の夜、フランクフルトで撮影された。映像の中にはプラカードを掲げる人の姿も確認できるが、抗議活動の一環だったかは不明だ。

(14日時点で)この投稿は280万回を超える再生回数を記録。

ドイツでも他の欧州の都市同様、コロナ規制厳格化に反対する抗議活動が行われている。土曜日のブルームバーグ・ニュースによると、北部の都市ハンブルクのダウンタウンには約8000人が集まり、子供へのワクチン接種義務化に抗議したという。

同日、オーストリアのウィーンでも約44000人が集まり、ワクチン接種義務化に抗議した。この抗議活動は極右政党の自由党が主催したと報じられている。

欧州では、オミクロン株がデルタ株に代わってコロナウイルスの主流になる可能性があると警告されてきたが、予想よりずっと早い段階で現実となりそうだ。

スコットランドのニコラ・スタージョン首相は先週金曜、「数週間どころか数日以内にデルタ株を追い越すだろう」と述べた。

オミクロン株の拡散速度に対する懸念が高まっているなか、一部の専門家は「比較的軽い症状で済む」として楽観的な見方を示している。5日にCNNの番組に出演した米政権のアンソニー・ファウチ首席医療顧問も「それほど深刻ではない」と述べたが、結論を出すにはまだ早すぎると強調した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

グリーンランドに「フリーダムシティ」構想、米ハイテ

ワールド

焦点:「化粧品と性玩具」の小包が連続爆発、欧州襲う

ワールド

米とウクライナ、鉱物資源アクセス巡り協議 打開困難

ビジネス

米国株式市場=反発、ダウ619ドル高 波乱続くとの
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 7
    凍える夜、ひとりで女性の家に現れた犬...見えた「助…
  • 8
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 9
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 10
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中