最新記事

移民

非正規金融ネットワーク「ハワラ」、欧州密航あっせんで利用急拡大

2021年12月13日(月)11時16分

ジュネーブに拠点を置く民間調査団体、グローバル・イニシアチブ・アゲンスト・トランスナショナル・オーガナイズド・クライムのチューズデー・レイタノ副所長は、影の銀行(シャドーバンキング)は何であれ、当局が金融取引を通じて密航あっせん者の行動を追跡することを不可能にすると指摘する。

以前なら、密航組織は通常、フランス国内で現金のやり取りをしていた。レイタノ氏は「金融面の捜査は(密航に関する)捜査で柱の1つだが、ハワラはその柱を奪い取っている」と嘆いた。

欧州刑事警察機構(ユーロポール)の広報担当者は、ハワラ自体は非合法でないものの、犯罪集団がマネーロンダリング(資金洗浄)に悪用しかねないと懸念を示した。欧州司法機構(ユーロジャスト)で密航や密輸の取り締まりに従事しているフィリッポ・スピエツィア氏は、ハワラが英仏海峡などの密航の代金決済手段として使われる事例が非常に多いと述べた。

レイタノ氏によると、密航の金銭取引の仲介者を訴追できるケースは非常にまれで、司法当局は訴追にこぎつけるために、資金のやり取りが違法行為に利用されたと仲介人が知っていたことを立証しなければならない。

唯一の選択肢

英国放送協会(BBC)の集計に基づくと、今年これまでにフランスから海を渡って英国に入ってきた移民は、前年の約3倍に膨れ上がっている。英内務省はこの数字についてコメントを拒否したが、英政府の発表では今年に入って2万人余りの入国を阻止したという。

一部の英国移民希望者は、最近になってようやく密航代金の決済手段をハワラに切り替えたもようだ。フセインさんと同じ収容施設で暮らし、やはりイラク・クルド人自治区出身のダワン・マフムードさん(30)は3カ月前、フランスに初めてやってきた際に、密航あっせん者に2000ドル余りをだまし取られた。マフムードさんはロイターに、当時前金で支払ったと明かした。それ以降、二度と同じ目にあわないよう、故郷の仲介人を利用し、英国に無事着いた後で家族に支払いを指示する形にしているという。

ハワラを通じた決済は、ある場所にいる仲介人がお金を預かった上で、違う都市や国にいる別の仲介人に連絡してこれまでに受け取った金額を報告することで機能する。実際には現金が国境間を行き交わないケースが多く、一種の信用制度に基づいている。仲介人はサービスの手数料を請求するが、通常の国際送金などより費用が安いとみなされている。

フセインさんの場合、故郷を離れたのは政治腐敗と就職の難しさが理由だ。ハワラは現地で送金方法として普通に利用されていたので、移民のための当然の選択肢と受け止めた。それでも、密航あっせん者にこれほど多額の支払いをしなければならないことには不快感を隠さない。「彼らは濡れ手にアワで多くのお金を持っていく。だが、われわれほぼ全員にとって、ほかに道はない」と語った。

(Layli Foroudi記者)

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2021トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・誤って1日に2度ワクチンを打たれた男性が危篤状態に
・新型コロナ感染で「軽症で済む人」「重症化する人」分けるカギは?
・世界の引っ越したい国人気ランキング、日本は2位、1位は...


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ハンガリー、ICC脱退を表明 ネタニヤフ氏訪問受け

ワールド

ミャンマー地震、死者3000人超える、猛暑と雨で感

ビジネス

サントリーなど日本企業、米関税に対応へ 「インパク

ワールド

韓国、米関税で企業に緊急支援措置策定 米と交渉へ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中