最新記事

アメリカ社会

ドアダッシュが正社員雇用で15分宅配競争に参入

DoorDash Jumps Into Fray of Quick Grocery Delivery With Full-Time Workers

2021年12月13日(月)12時53分
ゾーエ・ストロズースキ
ドアダッシュの配達員

ドアダッシュのロゴ入りバッグをもった配達員(2020年12月9日、ドアダッシュIPOの日) Carlo Allegri-REUTERS

<2013年に同社が食品の宅配サービスを始めたときは、配達までの時間が45分でも顧客は満足だった。だが今は、速いほど満足度が高いとわかり、正社員化に踏み切った。ギグワーカーが主体のネットデリバリーのビジネスモデルは変わるのか>

米食品宅配サービス大手のドアダッシュは、いつものギグワーカー(単発契約の配達員)ではなく、正社員として雇った配達員を使って、ニューヨークのチェルシー地区で超高速の配達サービスを開始した。AP通信が報じた。

新たに立ち上げた会社「ダッシュコープス(Dash Corps)」がフルタイムおよびパートタイムの従業員を雇い、自給15ドル以上の給与と一定の福利厚生を保証する。

チェルシー地区にある「ダッシュマート」の複数の新拠点には生鮮品や日用品が揃えられており、顧客は新たなサービスを利用することで、15分以内に商品の配達を受け取れるようになる。「超高速で配達を行うためには、注文を迅速に処理し、加盟店と顧客の期待に応えるための構造と組織が必要だ」と同社はブログで述べた。

AP通信によれば、ダッシュコープスの従業員は、これまでドアダッシュの配達作業を担ってきたギグワーカーとは対照的に、1週間の労働時間を自分で設定することができるようになる。また彼らは、管理業務や品出し作業、顧客サポートなど、配達以外の仕事も担当することになる。

「ダッシュマートからの超速配達に関連する業務は、通常の配達業務とは根本的に異なり、(通常の配達とは)異なるタイプの仕事を求めている人々が必要だ」と同社はブログで説明した。

ギグワーカー主体のモデルからの脱却

ドアダッシュのパブリックポリシー担当副社長であるマックス・レティグは、ダッシュマートの拠点1カ所につき、約50人がダッシュコープに雇われることになると語った。現在、超速配達サービスが利用できるのはチェルシー地区のみだが、ドアダッシュはブログの中で、今後数カ月でサービスをニューヨーク市内の別の地区、さらにはその他の都市に拡大していく計画だとしている。

以下にAPの報道を引用する。

新たな動きは、ドアダッシュにとって大きな方針転換だ。同社はこれまで、ギグワーカーを「従業員」に分類することに抵抗してきた。彼らを従業員として扱えば、コストが大幅に増えることになるからだ。カリフォルニア州では2020年に、ドアダッシュやウーバーなどの企業が、自社で働くギグワーカーを「個人事業主」として扱うことを許容する住民立法案「プロポジション22」が住民投票によって成立。ドアダッシュも同法案を支持していた。

シノバス・トラストのシニア・ポートフォリオ・マネージャーであるダニエル・モーガンは、ダッシュコープスの設立は、ドアダッシュやウーバーのように、ギグワーカーを主体とするモデルが問題視されてきた企業が、正社員を主体とするモデルに移行していくきっかけになるかもしれないと指摘した。その背景には、8月にカリフォルニア州の裁判所が「プロポジション22」を違憲と判断したことなどがある。

「これらの企業は、厳しさを増す州や国の規制から逃れるために、最終的には正社員を主体としたモデルに移行するだろうか」とモーガンは述べた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏とゼレンスキー氏が「非常に生産的な」協議

ワールド

ローマ教皇の葬儀、20万人が最後の別れ トランプ氏

ビジネス

豊田織機が非上場化を検討、トヨタやグループ企業が出

ビジネス

日産、武漢工場の生産25年度中にも終了 中国事業の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口の中」を公開した女性、命を救ったものとは?
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 6
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 7
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 8
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 8
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中