最新記事

慈善活動

Airbnbがアフガン難民7600人に宿泊先を提供

Airbnb Has Helped 7,600 Afghan Refugees Resettle in U.S., Pledges to Help 12,500 More

2021年12月8日(水)18時42分
ケイティ・ウェイマス

Airbnbのホスト(家主)の一人であるスーザン・ベイリーが難民の再定住に関わったのは、2017年にAirbnbからかかってきた1本の電話がきっかけだった。その年、国連は母国を離れざるをえない人の数が6850万人に達したと発表した。その主な理由は、シリアでの紛争とスーダン、ミャンマー、イエメンの新たな人道危機だった。

当時、Airbnbは再定住支援機関を助ける形で、難民が恒久的な住まいを見つけることができるまでの短期的な宿泊先を斡旋していた。

そしてイエメンからの難民1名がデンバーで住む場所を探していた。Airbnbは市内にいくつか部屋を登録していたベイリーに、助けてもらえないかと頼んだ。

「そこから私たちの旅が始まったのです」とベイリーは言う。

ベイリーの一家はまもなくイエメンの大学生、ザック・アワドを迎え入れた。彼はスイスでファッションデザインを学ぶ予定だったが、イエメンで戦争が起こり、ビザを取り消され、家に帰ることができなくなった。

「私はそこで立ち往生した」と、現在28歳のアワドは言う。「どうしたらいいか分からなかった」

LGBTQを支援する人権機関の助けを借りて、アワドはアメリカにたどり着いた。だが、到着の直後は打ちのめされていた。「とても怖かった」と彼は言う。「ひとりぼっちだと思った。最初の4日間は悲惨だった」

家族同然の関係に

その後、彼はベイリー家に身を寄せた。ベイリー一家は隣人や友人を呼んで、アワドの歓迎パーティーを開いた。時と共に、アワドがアメリカでの生活をうまくやっていけるように支援体制が作られていった。

「それがかなりの助けになったことは間違いない」と、アワドは言う。彼は約1年間ベイリー家の友人たちと一緒に暮らすことになった。友人たちの助けもあって、アワドはデンバーのコロラド大学に入学し、アルバイトも見つけた。アワドが経営学の学位を取得して大学を卒業したとき、ベイリー一家も式典に出席した。

アワドはファッションデザインと音楽制作に携わるという夢を抱きつつ、マーケティングの仕事を開始したが、ベイリー家の人々とは互いに欠かせない存在であり続けている。

アワドと出会ったことで、自分の人生は変わった、とベイリーは言う。アワドが一家の一員になって以来、ベイリー家では6家族の難民を受け入れてきた。そして7番目 (アフガニスタンからの10人の家族)は12月初めに到着した。

「私たちは寛容で、他人を喜んで受け入れる人間だと思いたい」と、彼女は言う。「でも、彼らを知ることで、永遠に豊かになれるのは私たちのほうだ」


20241126issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2024年11月26日号(11月19日発売)は「超解説 トランプ2.0」特集。電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること。[PLUS]驚きの閣僚リスト/分野別米投資ガイド

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

輸出規制厳格化でも世界の技術協力続く=エヌビディア

ビジネス

ラトニック氏の金融会社がテザーと協議、新たな融資事

ビジネス

米、対中半導体規制強化へ 最大200社制限リストに

ワールド

ヒズボラ、テルアビブ近郊にロケット弾 ベイルート大
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではなく「タイミング」である可能性【最新研究】
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 5
    寿命が5年延びる「運動量」に研究者が言及...40歳か…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 9
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 10
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 10
    2人きりの部屋で「あそこに怖い男の子がいる」と訴え…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 6
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 7
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 8
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中