最新記事

米選挙

行動力も人柄も鉄板のニュージャージー州知事が危うく負けそうになった衝撃

Phil Murphy Survives Close NJ Governor Vote

2021年11月4日(木)19時50分
ジョン・ジャクソン
バイデンとマーフィー知事

今年9月豪雨被害を視察に来たバイデンを迎えるマーフィー知事(右) Elizabeth Frantz-REUTERS

<ニュージャージー州知事選では民主党現職が僅差で勝ったが、有権者はバイデン政権に厳しい評価を突きつけた>

11月2日に行われたニュージャージー州知事選では、民主党の現職フィル・マーフィーが大接戦を制して共和党のジャック・チャッタレリ候補を下した。

ニュージャージー州知事選で民主党の現職が再選されるのは、1977年にブレンダン・バーンが再選を果たして以来44年ぶり。

とはいえマーフィー(64)は薄氷の勝利だった。AP通信が当選確実を伝えたのは東部時間の3日午後6時30分。それまで開票からまる1日近く、結果が読めない接戦が続いた。

11月2日には各地で選挙が実施され、2022年の中間選挙をにらんでその結果が注目されたが、総じて有権者は民主党に厳しい評価を突きつけたと言っていい。とりわけ焦点のバージニア州知事選では共和党候補が勝利をもぎとった。

<関連記事>バージニア州知事選の共和党逆転勝利はトランプ復活の予兆?

あえてトランプ色を消す

ニュージャージー州は登録有権者数で民主党が共和党を100万人超も上回る「青い州」だ。にもかかわらず、近年の州知事選では、2期を務めたクリスティーン・ホワイトマンとクリス・クリスティーら共和党の候補が勝つことが多かった。

選挙戦中マーフィー陣営は、チャッタレリ候補(59)とドナルド・トランプ前大統領との結びつきを主要な攻撃材料にした。だがニュージャージー州ではジョー・バイデン大統領の支持率急落に歯止めがかからない状況で、この戦略に効果があったかは疑わしい。

チャッタレリはトランプに距離を置こうともしなかったが、ことさらトランプとの親密さをアピールもしなかった。2020年の大統領選ではトランプを支持したため親トランプ派とみられているものの、今回は遊説でトランプの名前を出すことをおおむね避けていた。

10月に行われたテレビ討論会でトランプについて聞かれた際には、「これは私が立候補した、私の選挙だ。自分の力で勝つ」と啖呵を切った。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

焦点:アサド氏逃亡劇の内幕、現金や機密情報を秘密裏

ワールド

米、クリミアのロシア領認定の用意 ウクライナ和平で

ワールド

トランプ氏、ウクライナ和平仲介撤退の可能性明言 進

ビジネス

トランプ氏が解任「検討中」とNEC委員長、強まるF
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 2
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 5
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 6
    300マイル走破で足がこうなる...ウルトラランナーの…
  • 7
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 8
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 9
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 10
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 6
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中