最新記事

YouTube

親に利用され、ネットでは批判の的になる「未成年YouTuber」たち

When Parents Overshare

2021年11月5日(金)18時07分
ダニヤ・ハジャジ

211109P56_SLD_04.jpg

子供ユーチューバーのライアン・カジと両親 BROOKS KRAFT LLCーCORBIS/GETTY IMAGES

法的保護はまだ不十分

「極端な形」のシェアレンティングは子供にダメージを与える可能性があると、セントラル・ミシガン大学ファミリー・ヘルス・ラボの主任研究員セーラ・ドモフは指摘する。人前で恥をかかせるなど「恥ずかしい経験を繰り返す」と、否定的な自己認識や低い自己評価につながりやすいという。

過去にはYouTubeの「おすすめ」機能を悪用して子供の動画を探し、コメント欄に淫らな書き込みをしたり、児童ポルノのリンクを共有したりする小児性愛者グループもいた。「ネット被害の経験は子供の自殺願望や鬱状態と関連があることが分かっている」と、ドモフは言う。

アメリカの個人情報保護法では、一般に親が未成年の子供の個人情報を管理するとされている。だがフロリダ大学のステイシー・スタインバーグ教授(法学)によると、親自身が子供の個人情報をオンラインで公開する場合には、利益相反が発生する。「親はゲートキーパー(情報を保護する者)であると同時にゲートオープナー(情報を公開することで利益を得る可能性のある者)でもある」

子供のデジタルプライバシーに関する連邦法は既にある。1998年制定の児童オンライン・プライバシー保護法(COPPA)は、子供向けサイトが親の同意なしに13歳未満の子供から情報収集することを禁じ、第三者による侵害から子供のプライバシーを守ることを親に課している。

YouTubeは20年1月、ターゲット広告や子供の興味を引く可能性のある動画へのコメントを無効にするなど、COPPAに準拠した対策を導入した。しかし、この新方針に一部のユーチューバーは反発した。コンテンツから得られる収入が減り、家族向け動画のクリエーターの意欲を失わせると、彼らは言う。

アメリカにはまだ、親が営利目的で作成したソーシャルメディア上のコンテンツに登場する子供を対象とする包括的な法律上の保護規定はない。例えばカリフォルニア州の「オンライン消しゴム法」は、未成年者がウェブサイトやオンラインサービスの運営者に自身のコンテンツ削除を要求することを認めているが、自分の親が投稿したコンテンツにも適用されるかどうかはまだ判然としない。

子供の出演者を経済的搾取から保護する法律はある。最も有名なのは、カリフォルニア州が1939年に制定したクーガン法だ。

チャーリー・チャプリンの映画『キッド』に出演した子役のジャッキー・クーガンが自分の収入を使い込んだ母親と義父を訴えたことが契機となって成立した同法は、子役の収入の15%を成人後に利用可能となる信託口座に預けることを義務付けている。ただし、今のところソーシャルメディアで収入を得ている子供は対象外だ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

中国軍が東シナ海で実弾射撃訓練、空母も参加 台湾に

ビジネス

再送-EQT、日本の不動産部門責任者にKJRM幹部

ビジネス

独プラント・設備受注、2月は前年比+8% 予想外の

ビジネス

イオン、米国産と国産のブレンド米を販売へ 10日ご
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中