最新記事

最初の兆候は軽い喋りづらさ...平均余命1~3年とされても鉄人レースを完走した男性

Completing an Ironman with ALS

2021年11月17日(水)18時06分
カイル・ブラウン(米ユタ州在住のトライアスリート)
カイル・ブラウン

7月にALSと診断され、2カ月後にアイアンマン・レースを走り切った PATRICK MCDERMOTT/GETTY IMAGES FOR IRONMAN

<球麻痺型ALSと診断されても生活は変わらない。今も体をいい状態に保ちトレーニングを続けられる>

最初に気付いたのは2020年12月。ほんの少し話すことに問題が生じたが、私以外は誰も気付かなかった。疲労やストレスのせいかと思ったが、症状はさらに進んだ。看護師の妻と相談して21年3月半ば、医師の診察を受けた。

MRIなどの検査を受けたが、何も問題はないと言われた。私はアイアンマン・レースに向けたトレーニング中で、体調は極めて良好だった。

その後、何人もの医師に診てもらったが、診断はさまざまだった。そして7月半ば、ある専門医に「球麻痺型筋萎縮性側索硬化症(球麻痺型ALS)」だと告げられた。

私は本を読み、インターネットで検索してみた。それによると、球麻痺型ALS患者の平均余命は1~3年。だが平均がどうであれ、自分がどうなるかは分からない。人間は一人一人違うのだから。

妻と私の生活に大きな変化はない。私には息子が1人、妻には4人の子供がいる。今もフルタイムで好きな仕事をしているし、妻と一緒に高校のマウンテンバイクチームのコーチもやっている。

実はALSと診断された7月のあの日に、私たちは婚約した。帰りの車中で今の妻と20分ほどで結婚式の計画を立て、3週間後の8月7日、ある山の頂で式を挙げた。私たちは自転車で山を登り、50人ほどが伴走してくれた。さらに50~75人が車で集まった。

結婚式が終わり、みんなが下山した後、息子と妻と私の3人だけが残った。夕日が沈むなか、白いドレスに身を包んだ妻が総延長約20キロ、高低差1500メートルほどの坂道を自転車で爆走する姿を目にしたことは、一生の思い出だ。

病気の症状で泳ぎに支障が

結婚準備と同時にアイアンマン・レースのトレーニングをするのは大変だった。球麻痺型ALSは、喉、舌、唇、口の周りが最も影響を受ける。泳ぐときに呼吸が苦しくなるので、泳法を工夫し、安全のために妻と一緒に泳いだ。

ユタ州セントジョージで開催されるアイアンマン70.3世界選手権は1.2マイル(1.9キロ)のスイム、56マイル(90.1キロ)のバイク、13.1マイル(21.1キロ)のランで構成されており、まず出場資格を獲得しなければならない。

今回のゴールは奇妙な体験だった。いつもは走り抜けるのに、私はためらった。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

新教皇選出のコンクラーベ、5月7日開始 バチカン発

ワールド

プーチン大統領、対独戦勝80年で5月8-10日の停

ビジネス

独メルク、米バイオのスプリングワークス買収 39億

ワールド

直接交渉の意向はウクライナが示すべき、ロシア報道官
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドローン攻撃」、逃げ惑う従業員たち...映像公開
  • 4
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 7
    体を治癒させる「カーニボア(肉食)ダイエット」と…
  • 8
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 6
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 7
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 8
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中