最新記事

韓国

韓国の初の独自開発ロケット「ヌリ」打ち上げ成功、ダミー衛星の軌道投入は失敗

2021年10月25日(月)17時55分
佐々木和義

ソウル駅で、国産ロケットの発射に注目する人々 REUTERS/Kim Hong-Ji

<10月21日、韓国初の独自開発したロケット「ヌリ」が全羅南道・高興の羅老宇宙センターから打ち上げられた>

2021年10月21日、韓国が独自技術で開発したロケット「ヌリ」が全羅南道・高興の羅老宇宙センターから打ち上げられた。目標高度の700キロに到達したが、ダミー衛星の軌道への投入に失敗した。

文在寅大統領は「目標を完全に達成することはできなかったが、とても素晴らしい成果を上げた」とし、「今回不足していた部分を点検して補完すれば、来年5月に行われる2回目の打ち上げは完璧な成功を収めるだろう」と述べた。韓国は来年5月に2回目の発射を予定している。

韓国メディアが「ヌリ」の打ち上げを絶賛する一方、海外メディアはロケット技術が軍事に転用される可能性を指摘している。

韓国はロシアの支援でロケット開発を進めてきたが

「ヌリ」は午後5時、羅老宇宙センター第2発射台から打ち上げられ、1段目とダミー衛星を保護するフェアリング、2段目を分離し、目標高度の700キロメートル上空に達したところで、ダミー衛星を分離したが、3段目が早く燃焼を終了したことから速度が不足し、衛星の軌道投入に失敗した。

韓国はロシアの支援でロケット開発を進めてきた。韓国航空宇宙研究院は2001年、外国から技術を導入することを決め、各国に打診した。米国はロケット技術が軍事に転用される懸念から難色を示し、フランスは高額な金額を提示、日本も消極的で、低い金額を提示したロシアの技術を導入した。

2009年、羅老宇宙センターを建設し、同年8月25日、韓露合作のナロ(羅老)号ロケットを打ち上げたが失敗。2010年6月10日に打ち上げたナロ2号機も失敗した後、2013年1月、3号機の打ち上げに成功した。
この間、ナロ2号機の打ち上げが失敗した原因をめぐって韓国とロシアが対立。韓国はロシアとナロ3号機の開発を進める一方、独自ロケット「ヌリ」の開発に着手した。

「ヌリ」は2017年にエンジンが1段のみの試験ロケットを打ち上げ、1段目から3段目まであるロケットは2020年の打ち上げを予定したが、技術的な問題からいずれも1年延期した。

韓国メディアは好意的な論評

今回の打ち上げについて、韓国メディアは好意的な社説を掲載している。
中央日報は「未完の成功だが、宇宙強国の希望を打ち上げた」とし、ヌリ号開発には国内300社が参加しており、産業的価値も大きい」「打ち上げ技術能力を確保して宇宙開発時代の主導者になることを期待する」と前向きに評価している。

東亜日報は「世界の宇宙ロケットの開発において、初の打ち上げで成功する確率は約28%で、一度目の成功は、韓国技術の優秀性を誇示する快挙」と絶賛した。ソウル新聞朝鮮日報は「半分の成功(ソウル新聞)」としながらも挑戦を続けるべきだと論じている。

一方、BBCは「韓国はヌリ号を衛星打ち上げに使用する計画だと明らかにしたが、今回の試験は韓国の武器開発拡大の一環と見なされてきた」とし、弾道ミサイルとロケットは類似の技術を使用する点を強調。韓国と北朝鮮が続けて潜水艦弾道発射ミサイル(SLBM)を打ち上げたことにも言及した。

「2030年までに韓国の発射体を利用した月着陸の夢をかなえる」

文在寅大統領はヌリ号の打ち上げ後、「我々の衛星を、我々が作った発射体に載せて宇宙に打ち上げることができるようになった。2030年までに韓国の発射体を利用した月着陸の夢をかなえる」と述べたが、簡単ではない。

技術に加えて、米国が、自国技術が含まれている人工衛星を韓国の宇宙ロケットに載せて打ち上げることを認めておらず、海外の衛星を打ち上げることができない。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

カナダ首相、米関税に対抗措置講じると表明 3日にも

ビジネス

米、中国からの小包関税免除廃止 トランプ氏が大統領

ワールド

トランプ氏支持率2期目で最低の43%、関税や情報管

ワールド

日本の相互関税24%、トランプ氏コメに言及 安倍元
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中