最新記事

独占取材

「中国封じ込め策には抜け穴がある」、パキスタン首相独占インタビュー

AMERICA CAN STILL BE A PARTNER

2021年10月7日(木)10時52分
トム・オコナー(本誌外交担当シニアライター)

211012P48_KAN_05v2.jpg

若き日にはクリケットのスター選手だったカーン(1985年) BOB MARTIN/GETTY IMAGES

――撤退によってアメリカの信用と影響力は落ちたと思うか。将来、この地域で混乱が生じた場合、各国は中国などを安全保障上のパートナーに選ぶのだろうか。

米大統領自身が認めているとおりで、アフガニスタンへの軍事介入はアメリカにとって、戦略的な重要性を欠いていた。だから手を引いたわけだ。しかしパキスタンもアメリカも、アフガニスタンが国際テロの温床になっては困る。だから、あの国の安定化に向けて協力する必要がある。まずは人道危機に対処し、経済の復興を支援すべきだ。

撤退時の混乱はひどかったから、アメリカ国内ではネガティブな受け止め方もあるだろう。しかしアメリカは自発的に撤退を選んだ。長い目で見れば、アメリカの国際的な信用が損なわれるとは思わない。

一方、中国がアフガニスタンに経済的支援を申し出れば、当然あの国は受け入れる。「中国・パキスタン経済回廊(CPEC)」と一体化し、中国と緊密な関係を結ぶ。そういう路線をタリバンは歓迎している。

しかし、アメリカも重要かつ積極的な役割を果たせるはずだ。人道支援や復興への貢献もあるし、アフガニスタンに潜むテロリストを封じ込める上での協力もある。ドーハでの和平協議でアメリカはタリバンと一定の関係を築いた。米軍撤退の際にはダイレクトに連携した。共通の利益と地域の安定のため、アメリカが新政府と協力する余地はある。

――パキスタンは20年前のように、今度もタリバン政権を承認するのか。そうだとして、どのような条件が整えば承認に踏み切るのか?

既にタリバンは「暫定政権」を樹立したし、いずれもっと恒久的な統治体制を発表するだろう。わが国としては、隣国を実効支配する勢力に積極的に関与し、経済の破綻や人道の危機を回避し、テロリストの復活を防ぐ以外の選択肢はない。

(理論的には)中央政府の統治が全国に及べば承認の条件は整う。しかし今回は、承認に関しては周辺諸国と足並みをそろえたい。

――いま国際社会が最も懸念しているのは、アフガニスタンの情勢不安に乗じて武装集団や分離独立派が他国への攻撃を企てる可能性だ。パキスタンもこうした懸念を共有しているか。そして対応策はあるのか。

アフガニスタンに潜み、あの国の現状に付け込んでいるテロ組織が多いのは事実で、わが国もその脅威を非常に懸念している。なかでもTTPは危険だ。彼らはアフガニスタンを拠点に、どこかの国の情報機関の支援を得て、わが国で何度もテロ攻撃を繰り返している。

わが国で働いている中国人に対する攻撃の大半は、TTPによるものだ。彼らは(中国からの分離独立を掲げるウイグル族の武装集団)東トルキスタンイスラム運動(ETIM)ともつながっているようだ。いずれにせよ、わが国はアフガニスタン当局と連携して、TTPを含むテロ組織の動きを阻止する。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

COP29、会期延長 途上国支援案で合意できず

ワールド

米、NYマンハッタンの「渋滞税」承認 1月5日から

ワールド

トランプ氏、農務長官にロフラー氏起用の見通し 陣営

ワールド

ロシア新型中距離弾、実戦下での試験継続 即時使用可
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでいない」の証言...「不都合な真実」見てしまった軍人の運命
  • 4
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 5
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 6
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 7
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 8
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 9
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 10
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 9
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 10
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中