最新記事

独占取材

「中国封じ込め策には抜け穴がある」、パキスタン首相独占インタビュー

AMERICA CAN STILL BE A PARTNER

2021年10月7日(木)10時52分
トム・オコナー(本誌外交担当シニアライター)
イムラン・カーン首相

米中両国は協力すべきだと語ったカーン首相(写真は2019年の国連総会) DREW ANGERER/GETTY IMAGES

<アフガニスタンや中国と地理的・戦略的に深く結び付いたパキスタン。カーン首相が語る対米関係と対テロ対策の本音>

本誌は9月にパキスタンのイムラン・カーン首相への単独インタビューを実施した。聞き手は外交担当シニアライターのトム・オコナー、やりとりはeメールで行われた。

なぜいまパキスタンか。この国がアフガニスタンとも中国とも、地理的かつ戦略的に深く結ばれているからだ。カーン首相は自らの目標や南アジアの現況に対する憂慮を率直に語り、アメリカは今後もアフガニスタンに関与すべきだとし、その理由を説明した。この地域でパキスタンはインドと肩を並べる大国だが、タリバン復権後の地域情勢について首相が詳しく語るのは初めてだ。

イムラン・カーンはクリケットの元人気選手で、1992年には母国をワールドカップ初優勝に導いた。引退後の96年に「パキスタン正義運動」を立ち上げて政界に進出。政財界の腐敗や経済の低迷に対する国民の不満を背景に、2018年の総選挙を制して首相の座に就いた。

米軍撤退後のアフガニスタンが再びテロリストの温床に、テロの輸出基地になってしまわないか。国際社会はそれを最も懸念しており、その点はカーンも同感だと言う。しかしタリバンを毛嫌いするのは筋違いだと主張する。

中国との関係では、そもそもアメリカが中国を敵視する「必要はない」と言い、むしろ潜在的なパートナーと見なすべきだと指摘。今のアメリカがパキスタンの仇敵インドに急接近している点については、テロとの戦いでアメリカに協力してきたのはパキスタンであり、その点は今後も変わらないと強調した。

以下はeメール会見の要旨(若干の編集は加えている)。

――アメリカのアフガニスタン撤退が、パキスタンと周辺地域に与える当面の影響をどう考えるか。

米軍撤退後のアフガニスタンは困難な移行期にある。現地政府を米軍が支えるという過去20年の統治形態は終わり、タリバンが全土を掌握したように見える。あの国が一つになるのは(旧ソ連の侵攻以来)40年ぶりのことだ。

つまり、アフガニスタン全土に安全が確立される希望はある。平和なアフガニスタンはパキスタンにとって有益であり、貿易や開発の面で新たな可能性が開ける。

しかし現状は人道上の危機だ。新型コロナウイルスの感染拡大もあるし、長く続いた紛争と従来の政府の失政のせいでもある。この危機の解消が最優先だ。

また新しい政府と協力して、アフガニスタンに潜むテロリスト集団を無力化する必要がある。とりわけ問題なのはパキスタン・タリバン運動(TTP)だ。彼らはパキスタンに対して数え切れないほどのテロ攻撃を繰り返してきた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米債務持続性、金融安定への最大リスク インフレ懸念

ビジネス

米国株式市場=続伸、堅調な経済指標受け ギャップが

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、米景気好調で ビットコイン

ワールド

中国のハッカー、米国との衝突に備える=米サイバー当
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでいない」の証言...「不都合な真実」見てしまった軍人の運命
  • 4
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 5
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 6
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 7
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 8
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 9
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 10
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 9
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 10
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中