最新記事

宇宙旅行

スペースX「クルードラゴン」、初の「オール民間人」のスペック

Space X Launch of 4 Civilians: Who Are They, What Training Did They Get

2021年9月16日(木)15時00分
アレックス・ルーハンデー
スペースドラゴンのクルー

やはり只者ではない4人。右から二人目が船長のアイザックマン(9月15日) INSPIRATION 4/REUTERS

<大富豪実業家が費用を全額負担して人選もしたクルーの顔ぶれと想像以上に厳しい訓練とは?>

9月15日、イーロン・マスク率いる宇宙開発企業のスペースXが史上初めて、民間人だけを乗せた宇宙船を打ち上げた。宇宙飛行士としての経験を持たない4人の民間人は、今後3日間の宇宙旅行を楽しむことになる。

4人を乗せたスペースXの宇宙船「クルードラゴン」は、自動操縦で高度約575キロメートルに到達し、地球の軌道を周回する。ヴァージン・ギャラクティックのリチャード・ブランソンが達成した高度約85キロメートル、アマゾンのジェフ・ベゾスが達成した高度約105キロメートルよりも遠くに到達することになる。

船長は、米決済情報処理企業シフト4ペイメンツの創業者であるジャレド・アイザックマン(38)。クルー全員の運賃も含め、打ち上げにかかる費用を負担した彼はAP通信に対し、「今回のミッションは、一般の人が宇宙に冒険に行ける未来に向けた第一歩になると語った。

アイザックマンは宇宙飛行の経験はないが、2009年には軽量ジェット機で世界一周の最速記録を達成している。これまでにさまざまな航空機での飛行経験があり、複数の戦闘機の操縦ライセンスを取得している。7月の本誌のインタビューでは、「クルードラゴンは、これまでに飛ばしたことがあるジェット機とよく似ている」と述べていた。

がんサバイバーが米史上最年少で宇宙へ

今回の宇宙旅行に備えて、アイザックマン率いるチームは3月から、宇宙飛行のための特訓を受けた。宇宙・天文学のニュースサイト「スペース・ドットコム」によれば、航空宇宙研究訓練センターで遠心機に乗り、重力加速度(G)を体験する訓練などが行われた。またチームの絆を深めるために、エクストリームな地形の場所で登山を繰り返し、その後はフライト・シミュレーションを使って、通信障害が発生した場合に備えてクルードラゴンの手動操縦の練習をした。

アイザックマンは本誌とのインタビューの中で、今回のチームのメンバーのひとりは、NASAの「厳格な健康チェック」の下では宇宙飛行を許されなかったであろう人物だと述べ、その意味でも今回のミッションは画期的だと語った。

セント・ジュード小児科病院への寄付を募ることが、今回のミッションの目的のひとつであることから、アイザックマンはスペースドラゴンの4人分の座席のうち1つに、同病院の元患者でがんサバイバーのヘイリー・アルセノー(29)を招待した。10歳の時に骨肉腫と診断された彼女は、片足が義足だ。現在はセント・ジュード小児科病院で医療助手として働いており、宇宙に飛び立つ最年少のアメリカ人となる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

マスク氏の政府支出削減、26年会計年度は1500億

ワールド

米、対中追加関税は計145% フェンタニル対策で発

ビジネス

米シカゴ連銀総裁、政策明確化まで金融政策据え置きを

ワールド

トランプ氏、日鉄によるUSスチール買収の必要性に懐
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が見せた「全力のよろこび」に反響
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 6
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 7
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 8
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 9
    【クイズ】ペットとして、日本で1番人気の「犬種」は…
  • 10
    「宮殿は我慢ならない」王室ジョークにも余裕の笑み…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 7
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 8
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 9
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中