最新記事

スポーツ

アメフト会場を一つにした「宙ぶらりん猫」救出劇 星条旗がクッションに

2021年9月13日(月)20時20分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
猫と星条旗

(写真はイメージです) CatLane-iStock

<パニック状態から一転、大歓声でスタジアムが一つに>

アメリカンフットボールの試合で、ファンは躍動する選手たちのスーパープレイを期待している。しかし、今回スタジアム中の視線と歓声を集めたのは選手ではなく客席の観客たちによる見事な連携、そして1匹の猫だ。

11日にハードロック・スタジアムで行われたマイアミ大学ハリケーンズのホーム開幕戦、アパラチアン州立大学マウンテニアーズとの試合の第1クォーターに事件は起きた。

観客が撮影した動画には、今にも落下しそうな白黒の猫がスタジアム上階で必死にもがいている様子が捉えられている。スタジアム中の観客がパニック状態で見守るなか、オレンジ色のシャツを着た一人の男性が上から手を伸ばすも届かない。

耐えられなくなった猫がついに落下。スタジアム全体がどよめく。

しかし、悲鳴はすぐに大きな拍手と歓声へと変わった。下の階でファンが広げていた旗がクッションとなったのだ。

「前足2本でぶら下がっていたのが1本になったときに、『もうすぐ落ちてくる』と思った」

クロマー夫妻はハリケーンズのシーズンチケットを持っており、試合のたびに星条旗を持参していた。上でもがいている猫を見て、手すりに付けていた旗を外し、そのときに備えた。

おかげで猫に怪我はなかったという。

この幸運とスタジアムの一体感がチームにも伝染したのか、ハリケーンズは25対23で試合に勝利した。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

不確実性の「劇的な高まり」悪化も=シュナーベルEC

ワールド

マスク氏、米欧関税「ゼロ望む」 移動の自由拡大も助

ワールド

米上院、トランプ減税実現へ前進 予算概要可決

ビジネス

英ジャガー、米国輸出を一時停止 関税対応検討
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避し、「自爆攻撃」成功の瞬間映像をウクライナ公開
  • 4
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 5
    ユン韓国大統領がついに罷免、勝利したのは誰なのか?
  • 6
    4分の3が未知の「海の底」には何がある? NASAと仏…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 9
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 10
    地球の自転で発電する方法が実証される──「究極のク…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 9
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 10
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中