ロシア、失われるLGBT+の生命線 当局が関連サイトに弾圧

ロシアが各都市で性的少数者によるパレード「プライド・マーチ」を禁止し始めると、「ロシアLGBTネットワーク」のミヒャイル・ツマソフさんはインターネットで情報発信を続けようと考えた。写真は2019年8月、ロシア・サンクトペテルブルクで行われたLGBTQの集会を警備する露当局者(2021年 ロイター/Anton Vaganov)
ロシアが各都市で性的少数者によるパレード「プライド・マーチ」を禁止し始めると、「ロシアLGBTネットワーク」のミヒャイル・ツマソフさんはインターネットで情報発信を続けようと考えた。しかし、ロシアの当局はこの動きにすぐ追い付いた。
ツマソフさんによると、ロシアのネット規制当局はこの団体のサイトを何度も閉鎖しようと試みた。当局が盾に取ったのは、2013年に成立した「反ゲイ・プロパガンダ」法。LGBT+(性的少数者)に関する情報が子どもに広がることを禁じている。
団体は法廷に異議を申し立て、今のところ成功している。ツマソフさんはトムソンロイター財団の電話取材に、「従ってわれわれのウェブサイトはまだ残っており、社会におけるわれわれの居場所も維持されている。しかし、誰もがこのように成功しているわけではない」と語った。
3つの人権団体が今週、世界の状況をまとめた報告書を公表した。それによると、2016年半ばから20年半ばにかけ、ロシアでは32のLGBT+のサイトがプロバイダー上で1回以上アクセスできなくなった。
「アウトライト・アクション・インターナショナル」、「トロント大学市民ラボ」、「ネットワーク干渉オープン監視団(OONI)」の3団体がまとめた同報告書は、「最も頻繁にアクセスできなくなるのはLGBTIQ関連のニュースサイトで、次いで文化、人権関連のサイトだ」としている。
ロシアでは同性間の交際関係は合法だが、性的区別や性同一性に対する姿勢は今でもおおむね保守的だ。
同国は2020年の国民投票により、異性間の結婚しか認めない憲法改正が承認された。これにより、同性婚を支持する法律を将来制定する道は事実上閉ざされた。
トロント大学市民ラボの調査幹部、イレーネ・ポエトラント氏は、「政府はさまざまな方法でLGBTIQのウェブサイトをふるいにかける。法的手段と技術的手段を用いるのが典型的だ」と話した。