最新記事

事件

ビーチでヨガ中にイグアナに噛まれた女性の絶叫動画がバズる

2021年8月23日(月)19時50分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
イグアナ

毒の心配はないものの…(写真はイメージです) pxhidalgo-iStock

<ありったけの悪態にイグアナもびっくり>

ビーチでヨガをする自身の姿を撮影していた女性が、近くにいたイグアナに指を噛まれる珍事件が発生した。この映像を載せた投稿がツイッターで話題となり、(23日17時の時点で)約350万回再生され、20万近くの「いいね」を集めている。

ポーズをとっているヨガインストラクター@bahamahoopyogiに興味を持ったイグアナが忍び寄り、いっぱいに伸ばされた彼女の指先にジャンプして噛み付いた。

驚いた彼女は絶叫し、ありったけの悪態と砂をイグアナに浴びせた。

投稿を見た@Lene_Marlene_は、このヨガインストラクターの健康状態に関する懸念についてコメント。

「(彼女には申し訳ないが)動画に笑った後、心配になった。彼らは危険なバクテリアを運んでいるから。どうか問題がありませんように」

人気ペットについての情報を発信するウェブサイト「The Pet Enthusiast」によると、中南米とカリブ海に生息するイグアナの歯は非常に鋭く、深刻な切り傷を負わせる可能性があるという。

「毒は非常に弱く無害なものの、指や手首・足首、顔を噛まれると重傷に至ることもある」

イグアナに噛まれたときには、ぬるま湯と石鹸で傷口を洗い、ベタジンと抗菌性軟膏を使って2〜3日は覆っておく(洗浄は毎日)ことが推奨される。

その後の彼女のツイートによれば、噛まれた指は直後に出血したものの医者から抗生物質をもらったため大丈夫だとのこと。

この海岸にやってくる人の多くがイグアナ目当てであり、いつも餌を与えているという。

こうした事情を踏まえれば、イグアナにとってもまさかここまで騒がれるとは思ってもみなかったことだろう。それもヨガインストラクターに。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国はさらなる不動産対策が必要、景気刺激策の余地あ

ビジネス

IMF専務理事、気候変動対応の意義強調 米財務長官

ビジネス

インテル、第2四半期売上高見通し予想に届かず 関税

ビジネス

加藤財務相、「為替水準の目標」話題にならず 米財務
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは?【最新研究】
  • 2
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考えるのはなぜか
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航…
  • 5
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 8
    「地球外生命体の最強証拠」? 惑星K2-18bで発見「生…
  • 9
    謎に包まれた7世紀の古戦場...正確な場所を突き止め…
  • 10
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中