最新記事

米ロ関係

サイバー攻撃は従来と別次元のリスクに...核戦争の引き金を引く可能性は十分ある

FROM CYBER TO REAL WAR

2021年7月16日(金)11時53分
トム・オコナー(本誌外交担当)、ナビード・ジャマリ(本誌記者)、フレッド・グタール(本誌サイエンス担当)

プーチンはその言動から推察すると、サイバー上の不正行為を抑制するための合意に応じるつもりはあるようだ。昨年9月には「今日の主要な戦略的課題の1つは、デジタル分野における大規模な対立のリスクだ」と発言したと、駐米ロシア大使館筋が本誌に明かした。

プーチンはさらに、核やコンピューターの問題に即応する既存の機関を利用して、「国際的な情報セキュリティー」に関する米ロ政府のハイレベルなコミュニケーションを確立したいと考えている。軍事衝突の回避や「内政不干渉の保証」に関する2国間の合意に沿った、新しいルールの制定も支持している。

そして、冷戦時代の核軍備をめぐる議論のように、通信システムへのサイバー攻撃に関して「先制攻撃禁止」のルールを世界的な合意にしたい。大使館筋はプーチンの意向をこう説明した。

一方で、サリバンは記者団に、ロシアとの2国間協議では核の議論が「出発点」になるとも語った。「宇宙やサイバーなどの分野で、戦略的安定の協議に新たな要素を加えるかどうかは、今後の検討課題だ」

実際、米ロ首脳会談後に発表された「戦略的安定」についての共同声明は、核戦争には強い言葉で言及したが、ほかの分野には触れていない。

とはいえ、会談ではサイバー戦争についても一定の進展があった。バイデン政権は最近のランサムウエアの攻撃について、ロシア政府の関与を公には明言していない。ただし、米政府高官はロシアに対し、国内にいるハッカーに、ロシアを出所とするあらゆる攻撃の説明責任を追及するように求めている。

プーチンは首脳会談前にロシアの国営テレビのインタビューで、アメリカも同様の対応をするなら、ロシアで逮捕された者の引き渡しに同意すると述べた。バイデンは、そうした攻撃が米国内から行われた場合は引き渡しに応じると明言している。

今回の会談は、サイバー攻撃をほかの軍事技術と同じように国の兵器の一部として認め、その抑制に国際的な合意が必要であることも示唆している。さらに、国防において情報技術が決定的な重要性を持つことも浮き彫りになった。

「競争の領域はもはや、厳密には軍事ではない」と、米国防総省の国防イノベーションユニット(DIU)のマイク・マドセン戦略的関与担当ディレクターは言う。「経済的なものや社会的なものなど、あらゆる領域がある。これまでは空軍の優位性が語られてきたが、競争に関してはいずれ、サイバーの探究と優位性が重視されるようになるだろう。大国間の競争の時代に、技術競争は最も重要な戦線だ」

ニューズウィーク日本版 英語で学ぶ国際ニュース超入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

フーシ派がイスラエル空港を攻撃、ネタニヤフ首相は報

ワールド

海外製作映画に100%関税、トランプ氏表明 米産業

ワールド

シンガポール総選挙、与党が勝利 議席9割獲得

ビジネス

トランプ米大統領、中国と「公正な貿易協定」望むと表
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 8
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 9
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 10
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中