最新記事

BOOKS

「政治」を基礎から学べる本、『教養としての「地政学」入門』『民主主義とは何か』『独ソ戦』の要点

2021年7月14日(水)20時09分
flier編集部
国会議事堂

mizoula-iStock

<「あの国は、なぜそんなことをするのか」を知るために必要な「政治」の基礎知識を教えてくれるflier編集部イチオシの3冊>

数多くの本を紹介し、またその内容を要約するサービスを展開している「flier」の編集部がオススメする「要約の達人が選ぶ、今月の編集部イチオシ!」コーナー。7月は「政治」に焦点を当てた3冊を紹介する(この記事は、本の要約サービス「flier(フライヤー)」からの転載です)。

◇ ◇ ◇

「政治」ということばを聞くだけで、Webページをそっと閉じてしまう人もいるかもしれません。政治は自分にはあずかり知らない遠いものという感覚があって、実際、興味を特別に持たなくても何とか生きていけます。

しかし、それは、何を入れたか忘れるくらい放置したままのゴミ袋のようなものです。いまは害がないけれど、放っておいたら臭ってくるかもしれないし、条件がそろえば火事のもとにもなります。正しい「捨て方」を知っていれば、自分や大切な人を守れるはず。

難しく考える必要はありません。国同士の関係、意思決定の仕組み、そして近代の過ちについて、まずは要約からのぞきこんでみませんか。

教養としての「地政学」入門

210714fl_po02.jpg

著者:出口治明
出版社:日経BP
flierで要約を読む

国際情勢は人間の営みですが、それを知ろうと思ったときにまず押さえておきたいのは、地理的条件とひとの動きを複合的に考える地政学です。

なぜ地理が重要になるのかというと、国は物理的に「土地」に縛られているからです。したがって、地理的条件をいかに利用するか、クリアするかという点がわかれば、ある程度の政治の流れが見えるようになります。

たとえば、各国の地図上の位置をよく見てみると、さまざまな国がそれぞれの仕方で日本にアプローチしているその背景が見えてくるかもしれません。

本書では、国際事情に精通した教養人である出口治明氏が、過去の歴史をひもときつつ、地政学の基本について事例豊富に語っています。国際人としての感性が求められる現代において必須の知識を手に入れるために、絶好の一冊です。

民主主義とは何か

210714fl_po03.jpg

著者:宇野重規
出版社:講談社
flierで要約を読む

いま日本も含めた世界の意思決定のベースとなっているのは、言わずと知れた民主主義です。その民主主義ということばを耳にして、みなさんはどのようなイメージをもつでしょうか。

民主主義は、そこに住む一人ひとりの市民を、一人ひとりの人間として認めるための仕組みです。だからこそ、自分たちが住む社会の問題の解決に一人ひとりが「参加」すること、権力をもつ人たちが一人ひとりの権利をないがしろにしないよう、その「責任」を問うこと、そして、社会の構成員としての自らの「責任」に自覚的であることが大切になります。

そう、民主主義は「めんどうなもの」です。でも、それが必要な「めんどうさ」であることは、その成立過程を見てみると理解できます。

本書は、忙しい現代人がなぜ民主主義を大事にしないといけないのか、歴史的背景から「腹落ち」するのにうってつけの良書です。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

トランプ氏、労働長官にチャベスデレマー下院議員を指

ビジネス

アングル:データセンター対応で化石燃料使用急増の恐

ワールド

COP29、会期延長 途上国支援案で合意できず

ビジネス

米債務持続性、金融安定への最大リスク インフレ懸念
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでいない」の証言...「不都合な真実」見てしまった軍人の運命
  • 4
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 5
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 6
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 7
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 8
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 9
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 10
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 9
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 10
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中