最新記事

北朝鮮

北朝鮮が支援国・中国からの入国を徹底して禁止せざるを得ない事情

North Korea Refusing Entrance to Chinese Diplomats, Building Guard Posts Along Border

2021年7月9日(金)18時12分
ゾーイ・ストロゼウスキ
北朝鮮の金正恩

KCNA-Reuters

<同盟国で援助国でもあるはずの中国の外交官さえ入国させない姿勢。一方で政府の体制と金正恩の体形にも変化が>

北朝鮮は最近、中国外交官の入国を禁止したようだ。韓国の諜報機関が報告した。さらに、あらゆる違法な越境を阻止するため、国境沿いに監視所やコンクリート構造物を建設しているという。韓国の国家情報院(NIS)は7月8日、韓国の議員たちに向け、北朝鮮が中国人の入国を阻止していることについて非公開で説明したとAP通信は報じている。

説明会に出席した議員の一人、河泰慶(ハ・テギョン)によれば、北朝鮮はまだ外国製の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)ワクチンを入手していない模様だということも、NISは明らかにしたという。最高指導者の金正恩がワクチン接種を受けた形跡もない、と河は述べている。

COVID-19ワクチンを全世界に配布することを目的とした国際連合支援のプログラムCOVAXは2月、北朝鮮は2021年前半に190万回分のワクチンを受け取る資格があると発表したが、北朝鮮から出荷の依頼はなかった。

北朝鮮は世界有数の秘密主義国家であり、その動向に関するNISの報告は、これまで全て正しかったわけではない。政府と無関係な専門家のなかには、金正恩とその側近は、非公式なルートで輸入されたワクチンを使用したのではないかと推測する者もいる。

説明会に出席した別の議員、金炳基(キム・ビョンギ)はNISからの説明として、北朝鮮政府は、外国からワクチンが届くのではないかという国民の期待を打ち消し、ウイルスに対する警戒を強化するよう促していると語った。

コロナ対策の失敗で高官たちを叱責

金炳基はさらに、ウイルス対策の一環として違法な越境を阻止するため、中国との国境沿いに監視所やコンクリート構造物を建設していると述べた。金炳基によれば説明会では、北朝鮮は主要な同盟国であり援助国でもある中国の外交官の入国さえも認めていないという報告もあったそうだ。

金正恩は最近、新型コロナウイルス対策の「重大な」失敗が「大きな危機」を招いたとして、高官たちを非難した。しかし北朝鮮政府は、自国領土にウイルスを入れたことはないと主張し続けており、外部の専門家から広く疑問視されている。

世界保健機関(WHO)の発表によれば、北朝鮮は6月24日までに3万1794人の検査を行い、すべて陰性だったと報告している。

金正恩は最近の演説で、国民に対して、COVID-19関連の規制が長期化することに備えるよう呼び掛けた。長年の失政と、核開発を巡る米国主導の制裁によってすでに壊滅的な打撃を受けていた経済が、COVID-19によってさらに大きな痛手を負っているにもかかわらず、北朝鮮はまだ国境を開くつもりがないことを示唆している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米内国歳入庁も約6000人削減、郵政公社は商務省に

ワールド

中国、G20会合でトランプ氏への支持表明 ウクライ

ビジネス

予算案、多くの主要野党の賛同を 年収の壁では所得制

ビジネス

追加利上げの場合、予期せぬ影響の可能性もあり注視=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 7
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 8
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 9
    トランプ政権の外圧で「欧州経済は回復」、日本経済…
  • 10
    ロシアは既に窮地にある...西側がなぜか「見て見ぬふ…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 8
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 9
    週に75分の「早歩き」で寿命は2年延びる...スーパー…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 6
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 7
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中