最新記事

異常気象

「異常低温や異常高温に関連して年間500万人以上が死亡している」との研究結果

2021年7月19日(月)18時50分
松岡由希子

北米を熱波が襲っている REUTERS/Jeenah Moon

<年間500万人以上が「非最適温度」によって死亡している可能性があることが明らかとなった>

世界で年間500万人以上の超過死亡が異常低温や異常高温といった「非最適温度」に起因している可能性があることが明らかとなった。地球の気候変動と死亡率の関連を示す研究成果として注目されている。

死亡者全体の9.43%を占める

1880年以降、地球の平均表面温度は10年ごとに0.07度上昇し、1990年代以降は、その上昇幅が3倍になっている。2000年から2019年までの地球の気温は10年ごとに0.26度上昇し、産業革命以前から最も暑い期間となっている。

豪モナシュ大学と中国・山東大学の研究チームは、日本の43地点を含む、世界43カ国750地点を対象に、2000年から2019年までの異常低温または異常高温に関連する死亡率について調査し、2021年7月1日、オープンアクセスジャーナル「ランセット・プラネタリーヘルス」で研究論文を発表した。

これによると、世界で年間508万3173人が異常低温または異常高温により死亡し、死亡者全体の9.43%を占めている。この割合は、英ロンドン大学衛生熱帯医学大学院(LSHTM)らの研究チームが13カ国384地点を対象とする研究結果で示した7.71%よりも高い。異常気温に関連する超過死亡は、人口10万人あたり74人に相当する。

異常気温による超過死亡全体の50%がアジア

異常気温に起因する死亡の大部分は異常低温によるものだ。異常低温と関連する死亡者は年間459万4098人で、死亡者全体の8.52%を占める一方、異常高温と関連する死亡者は全体の0.91%にあたる年間48万9075人であった。また、2000年から2003年までの期間と2016年から2019年までの期間を比較すると、異常低温に関連する超過死亡率は0.51%低下した一方、異常高温に関連する超過死亡率は0.21%上昇している。

異常気温が死亡率にもたらす影響は地域によって異なる。異常気温による超過死亡全体の51.49%をアジアが占めており、23.88%のアフリカがこれに次ぐ。アジアとアフリカでは異常低温と関連する死亡者が多く、アジアでは年間約239万人、アフリカでは約118万人が死亡している。一方、異常高温と関連する死亡者は欧州や東南アジアで多く、欧州では年間約17万9000人が死亡している。

2019年度「世界の疾病負担研究(GBD)」では、心血管疾患や慢性閉塞性肺疾患(COPD)、下気道感染症などを引き起こすおそれがあるとして「非最適温度」が危険因子のひとつに挙げられている。

異常高温に関連する死亡が増加し続ける

研究論文の共同著者でモナシュ大学のユーミン・グォ教授は「長期的な気候変動では、異常高温に関連する死亡が増加し続けることから、死亡負荷は高まるだろう」との見通しを示し、「気候変動下での『非最適温度』の実際の影響をより正確に把握するためには、地球のあらゆる地点からデータを収集することが重要だ」と説いている

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

イスラエル、イラン核施設への限定的攻撃をなお検討=

ワールド

米最高裁、ベネズエラ移民の強制送還に一時停止を命令

ビジネス

アングル:保護政策で生産力と競争力低下、ブラジル自

ワールド

焦点:アサド氏逃亡劇の内幕、現金や機密情報を秘密裏
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 4
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 5
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 6
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 7
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 8
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 9
    トランプが「核保有国」北朝鮮に超音速爆撃機B1Bを展…
  • 10
    300マイル走破で足がこうなる...ウルトラランナーの…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 10
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中