最新記事

中国

南シナ海判決から5年 止まらない中国の海洋進出

2021年7月13日(火)09時33分

2020年7月の世論調査によれば、フィリピン国民の70%は、政府が南シナ海における領有権を強く主張することを望んでいる。

フィリピンのロクシン外相は先月の声明で、「我が国の領有権を損なうような、それどころか法律、歴史、我々の集団的記憶から消し去ろうとするような試みは断固として拒否する」と述べた。

2016年以来、フィリピンは係争の対象となっている海域での中国の活動に対して128回にわたり外交ルートを通じた抗議を行っている。また沿岸警備隊及び水産庁の船舶がフィリピンEEZ内で「主権維持を目的とした」哨戒を行っている。

ただ、ドゥテルテ大統領のもとで、フィリピンは領有権主張の動きを外交的な抗議以外にはほとんど見せていない。煽動的なドゥテルテ氏ではあるが、対中関係を外交政策の要としており、圧倒的に規模の大きな隣国に挑戦するのは「無益」であると述べている。

今年初めには一部の閣僚が領有権問題をめぐる発言をヒートアップさせたため、ドゥテルテ大統領は閣僚によるそうした発言を禁止している。

「中国の主導権は強まっている。ドゥテルテ政権が言えるのは、中国側が大きな事件を起こしていない、ということだけだ」と前出のポーリング氏。「いじめっ子に屈服ばかりしていれば、もちろん喧嘩は起きない」

フィリピン沿岸警備隊と国防省にコメントを求めたが、回答は得られなかった。

周辺各国で懸念呼ぶ

南シナ海の他の海域でも中国の存在感は増している。防備を固めた港湾や滑走路、地対空ミサイルを備えた人工島の強化も進行している。

ベトナムとの対立はエネルギー開発プロジェクトの後退に繋がった。マレーシアは中国船舶の活動に抗議している。また中国船舶の出没は、厳密には領有権争いの当事国ではないインドネシアでも懸念を呼んでいる。

米海軍は時折「航行の自由」作戦を実施することで中国による領有権主張をけん制しているが、中国によるフィリピンその他の周辺海域への艦艇展開をやめさせる効果は出ていない。

ドゥテルテ氏は2016年に大統領に選出される前、南シナ海におけるフィリピンの領有権主張を守り抜くと述べていた。

ドゥテルテ氏は来年末には1期6年の任期を終えて退任する予定だが、副大統領への就任や娘が後継となる可能性も噂され、政策は変化しないのではないかとの疑念も生まれている。

冒頭のメグさんらパンガシナン州の漁業者らは、今や彼らの動きを左右するようになった中国艦艇に歯向かうという望みはほとんど持っていない。

漁業者のクリストファー・デベラさん(51)は、「今ではまるで、自分たちの裏庭で盗みを働いているような気分だ」と語る。

Karen Lema(翻訳:エァクレーレン)

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2021トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・オーストラリアの島を買って住民の立ち入りを禁じた中国企業に怨嗟の声
・反日デモへつながった尖閣沖事件から10年 「特攻漁船」船長の意外すぎる末路



今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米ミシガン大消費者信頼感11月確報値、71.8に上

ワールド

レバノン南部で医療従事者5人死亡、国連基地への攻撃

ビジネス

物価安定が最重要、必要ならマイナス金利復活も=スイ

ワールド

トランプ氏への量刑言い渡し延期、米NY地裁 不倫口
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでいない」の証言...「不都合な真実」見てしまった軍人の運命
  • 4
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 5
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 6
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 7
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 8
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 9
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 10
    巨大隕石の衝突が「生命を進化」させた? 地球史初期…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 6
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 9
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 10
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中