最新記事

中国

中国広州で発生したコロナ新規感染者への対処に見る中国の姿勢

2021年6月2日(水)19時24分
遠藤誉(中国問題グローバル研究所所長)
広州市のPCR検査

2021年5月に中国広州市でコロナ新規感染者が発生し、PCR検査を受ける住民 cnsphoto/REUTERS

広州市で新規感染者が数名出ると、周辺220万人全員にPCR検査をし、感染者の足跡をスマホで公開して一気に阻止に向かおうとしている。片や日本政府には何としてもコロナを阻止して見せるという意気込みが見られない。

新規感染者を発見した経緯

5月18日、最初の新規感染者と見られる中国広東省の広州市茘湾(リーワン)区に住んでいた「患者1」は、体調不良のため風邪薬を服用した。翌19日には近所の「又一間茶点軒」という店で「早茶(ザオ・ツァー)」(お茶を飲みながら取る軽い朝食)をした。 

5月20日の午後、どうも変だと思って徒歩で発熱検診に行ったところ、PCR検査を受けた。その夜、初歩的段階で「コロナ陽性」と判明。翌21日、本格的な検査の結果「コロナ陽性」と確定し、「患者1」は隔離治療に入った。

一方、「患者3」(おばあちゃん)は孫の「患者4」(小学生)を連れて25日に病院に行った。孫が発熱したので病院に行ったのだが、PCR検査をしたところ「コロナ陽性」だったので、「おばあちゃん」も検査したところ、やはり陽性だった(注:「患者2」は一連の新規感染者とは経路が異なるため、ここでは省く)。

「患者3」は、5月19日に、「患者1」と同じ店で「早茶」を取っていたことが分かり、この店でクラスターが発生した可能性があるとして、保健衛生当局が5月26日、27日の2日間で、茘湾区の住民120万人に対してPCR検査を行った。茘湾区の人口は約120万人なので、ほぼ全員に対してPCR検査をしたことになる。

感染者がさらに数名増え始めたので茘湾区のすぐ隣にある海珠区の100万人全員に対しても5月30日から6月1日にかけてPCR検査を行ったので、合計で220万人に対し検査を完了させた。その結果、無症状者も含めて、「コロナ陽性」は6月1日朝までのデータで24人に上る。

新規感染者の足跡をスマホで公開

さらなる濃厚接触者を特定するため、匿名ではあるが当局は患者の行動範囲や軌跡を追跡し、テンセントやアリババなどのIT企業のアプリで公表している。日本人には馴染みが薄いと思われるが、最も信用できるのが「今日頭条」というサイトで、ここではコロナに関しても全てをフォローすることができる。

たとえば患者が行った場所、クラスターが発生した場所などが、以下のようなマップで示されている。

endo20210602161601.jpg
ウェブサイト「今日頭条」に載っている感染者の足跡

この場所に近づくとスマホのアラームが鳴り、警告を出してくれる。

たとえば以下の情報は、筆者が日本からアクセスしたので、「あなたは警戒点から何キロ離れています」という情報が数字で示される。

endo20210602161602.jpg
「今日頭条」に載っている、警戒点からのスマホ使用者の距離

ネット回線確保と封鎖による物資配給体制

1日50万人以上の検査に対応できるようにするため、ネット回線の確保に力を入れ24時間体制で稼働させている

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国軍、東シナ海で実弾射撃訓練 台湾周辺の演習エス

ワールド

今年のドイツ成長率予想0.2%に下方修正、回復は緩

ワールド

米民主上院議員が25時間以上演説、過去最長 トラン

ワールド

ロシア政府系ファンド責任者が訪米、2日に米特使と会
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中