最新記事

韓国

韓国駐在ベルギー大使のキャリアが妻の暴力で終わった瞬間

Belgium's South Korea Ambassador Loses Job After Security Footage Shows His Wife Slap A Shop Worker

2021年6月1日(火)19時36分
コートニー・ブローグル

万引きと間違われて店員を叩く大使夫人(右) South China Morning Post/YOUTUBE

<妻が韓国人店員をぶった動画が公開されて、ベルギー大使の解任が決まった。「とても落ち着いて職務を遂行できる状態ではなくなった」ためだ>

駐韓ベルギー大使が、ソウルの衣料品店で店員に暴行を加える妻の動画が韓国ネットユーザーの間で炎上したせいで、大使を解任された。

ソウルにあるベルギー大使館がフェイスブックで公開したプレスリリースによれば、ピーター・レスクイエ駐韓ベルギー大使は、妻が衣料品店の店員に暴行を加えたとされる問題を受け、駐韓大使の任を解かれたという。

「ピーター・レスクイエは過去3年にわたり、駐韓ベルギー大使の職務を献身的に務めてきた」と、リリースにはある。「だが現状では、これ以上、落ちついて職務をまっとうできないことがはっきりしていた......(ベルギーの)ソフィー・ウィルメス首相は、韓国におけるレスクイエ大使の任期を今夏で打ち切ることが、二国間関係にとって最善と判断した」

問題の動画はサウスチャイナ・モーニング・ポスト紙が入手し、4月上旬にフェイスブックに投稿した監視カメラ映像。レスクイエの中国人の妻、相雪秋(シャン・シュエチウ、63)が、女性店員の顔を平手打ちしているように見える。同紙の報道によれば、殴られた女性店員は、相雪秋が、店の商品を着たまま店を出ようとしていたと誤解したという。

店舗のマネージャーがその場をとりなそうとしたが、相雪秋は怒りをあらわにして店員を攻撃した。平手打ちされた店員の女性は、「顔が腫れ、目が充血した」状態になっている。

ソウルのベルギー大使館はフェイスブックで謝罪を公開。相雪秋は、暴行事件後に脳卒中の症状が出て入院したと述べていた。

「外交特権で逃げる」の報道でますます熱く

当初、相雪秋は「外交特権を主張」して刑事責任を逃れるつもりだとBBCが報道したため、韓国ではさらに騒ぎが大きくなった。だがベルギー大使館は「(相雪秋の)外交特権は......警察の要請により、放棄された」として、相雪秋が犯罪捜査に全面的に応じるとしている。

フェイスブックで公開された謝罪には、「駐韓ベルギー大使は、妻が関わった4月9日の事件を心から悔い、妻にかわって謝罪したいと考えている」と書かれている。「いかなる状況であれ、彼女の振る舞いは容認されるものではない。妻が入院した日に、大使は捜査が継続中であることを警察から知らされた」

「体調がじゅうぶんに回復したら、妻本人が警察へ行ってその調査に協力し、さらに、被害にあった店員に直接謝罪すると(レスクイエは)明言している」と投稿は続く。

大使館の最近のリリースでは、大使夫人が「店舗における自らの許されざる行動について、店員2名と私的に会って謝罪した」とも述べられている。レスクイエの後任者や、任期が終わる時期については明示されていなかった。

(翻訳:ガリレオ)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

不確実性の「劇的な高まり」悪化も=シュナーベルEC

ワールド

マスク氏、米欧関税「ゼロ望む」 移動の自由拡大も助

ワールド

米上院、トランプ減税実現へ前進 予算概要可決

ビジネス

英ジャガー、米国輸出を一時停止 関税対応検討
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避し、「自爆攻撃」成功の瞬間映像をウクライナ公開
  • 4
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 5
    ユン韓国大統領がついに罷免、勝利したのは誰なのか?
  • 6
    4分の3が未知の「海の底」には何がある? NASAと仏…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 9
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 10
    地球の自転で発電する方法が実証される──「究極のク…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 9
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 10
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中