最新記事

インド

インドの「スーパースプレッダーイベント」、虚偽のコロナ検査記録10万件発覚

2021年6月22日(火)18時30分
青葉やまと
インド・クンブメーラ

700万人を超える巡礼者が集結した4月のクンブメーラ REUTERS/Anushree Fadnavis

<スーパースプレッダーイベントとも呼ばれた4月の宗教行事で、偽のコロナ検査記録が10万件計上されていたことがこのほど発覚した>

ガンジス川にヒンズー教の巡礼者が集結するクンブメーラは、世界最大規模の宗教行事だ。ガンジス川流域の複数の候補地でそれぞれ12年ごとに開催されるこの大祭には、数千万人ともいわれる信徒たちが押し寄せる。ガンジス川に沐浴して罪を清めるほか、一部は過密なテント村で寝泊まりを続ける。

パンデミック最中の今年も、例年より規模は控えめになったとはいえ、本年の会場となった北部ウッタラカンド州ハリドワールには700万人を超える信徒たちが集結した。4月1日からの期間中、この聖なる祭典で身を清めれば、1度の沐浴で1000回分に匹敵する効果を得られるとの教えがある。

多くの人々は、信仰心こそがコロナから身を護るのだと信じた。1ヶ月間にわたる祭典が幕を開けると、マスクなしで河岸に密集して沐浴に勤しむ姿が日常風景となった。当初から「スーパースプレッダーイベント(大規模感染を引き起こすイベント)になるのでは」との懸念が示されていたものの、2月に感染者が減少傾向にあった慢心もあり、人々は楽観的であった。政府としてもヒンズー教指導者らの反発を懸念し、特段の規制を敷くことはなかった。

結果としてクンブメーラは、前後して行われた大規模な選挙運動と相まって、インド感染第2波の被害を明らかに拡大した。1日あたりの新規感染者数は最盛期で40万人を超え、世界でも例のない規模に達する。感染爆発による酸素不足と葬儀場不足により、世界でも有数の混乱を引き起こしたのは既報のとおりだ。

Hundreds test positive to coronavirus at 'superspreader' Kumbh Mela festival in India | ABC News


人々の信仰心が皮肉にも惨事を招いたこの沐浴祭に関してこのほど、新たなスキャンダルが発覚した。

見かねた最高裁が予防措置に動いたが......

大祭が迫るにつれて感染対策に動いたのは、政府ではなく司法機関であった。インドの司法府は、政治的要素が強い問題にも能動的に切り込んでゆく姿勢で知られる。

クンブメーラを控えてインド最高裁は、今年の開催地となるウッタラカンド州に対し、PCR検査および抗原検査を1日あたり合計5万件以上実施するよう命じた。人々が大挙して押し寄せることは阻止できずとも、せめて感染者を早期に隔離して拡散を防ごうというねらいだ。クンブメーラ期間中の累計はこの目標に届かなかったものの、記録上は40万件の検査が実施されたことになっている。

しかし、最高裁が意図したこの防護策は、虚偽の検査報告によって実質的に破綻することになる。発覚の契機になったのは、クンブメーラの祭典開始からほどなくして人々に届きはじめた奇妙なメッセージだ。コロナの検査を受けた覚えがない人々の携帯に、検査結果を告げる不審なSMS(ショートメッセージ)が届きはじめた。

はじめは何らかの迷惑メールの類いだとして無視する人々が多かったが、ある被害者が当局に被害を報告したことで問題が表面化。6月11日になると、現地のタイムズ・オブ・インディア紙などが大きく取り上げる展開となった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

年内2回利下げが依然妥当、インフレ動向で自信は低下

ワールド

米国防長官「抑止を再構築」、中谷防衛相と会談 防衛

ビジネス

アラスカ州知事、アジア歴訪成果を政権に説明へ 天然

ビジネス

米連邦地裁、マスク氏の棄却請求退ける ツイッター株
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 5
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 6
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 7
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中