最新記事

韓国

コロナ禍で韓国の消費者も我慢が限界、「反日疲れ」が広がった

2021年5月21日(金)14時50分
佐々木和義

日本ビールの消費量が激減したが、韓国ビール市場で輸入ビールが占める割合は15%程である。日本ブランドを日常的に愛用する人より、不買運動に参加しないと表明した人の方が多かった。

日本製品不買運動が拡大したとき、韓国のデパートやスーパーは、日本製品の取り扱いを中断、あるいは、目につきにくい隅の方に移動した。

コロナ禍も加わり、我慢が限界の消費者に「反日疲れ」が広がった

日本製品は韓国人の生活に潤いをもたらすものが多い。多くの韓国人が日本製品を我慢する一方、日本ブランドを求める人たちは、通販や出前を利用するなど人目を避けて購入したが、最近、消費者の目につきやすい位置に並べる店が増えている。

3-APC_0156.jpg

日本製品を購入する人も増えてきた 南大門市場の輸入雑貨店 撮影:佐々木和義

声を潜めてきた日本好きや日本製品を好む人々が自由な言動をできる状況が戻ってきたのだ。また、「日本に行かない、日本製品を買わない、使わない」我慢にコロナ禍が加わって、我慢が限界に近づいた消費者の「反日疲れ」が広がったのだ。

日頃から反日を掲げる韓国人は決して多いとはいえない。独立運動記念日の3月1日や8月15日の光復節など、年に数回、反日や抗日に同調する程度である。時々、反日行動に参加するだけで、普段は反日や親日とは関係ない生活を送っていたが、不買運動が始まって以降、反日が常態化したその「疲れ」である。

今年4月の市長補選で、反日を掲げて市長選に出馬した候補をはじめ、与党幹部の多くがレクサスに乗っていることが判明した。また、不買運動を扇動した議員や反日団体が日常的に日本料理店を利用していたことが明らかになり、「昼は反日、夜はアサヒビール」と揶揄する声も出た。

今年4月21日、ソウル中央地裁が元慰安婦と遺族20人が日本政府に損害賠償を求め訴訟で、原告の訴えを却下する判断を下し、原告代表の李容洙(イ・ヨンス)さんら12人が控訴をすると表明したが、元慰安婦の吉元玉(キル・ウォノク)さんら8人が控訴しないことが明らかになった。反日団体が主導する訴訟に参加したくないのが趣旨という。

韓国社会の「反日疲れ」は、コロナ禍への「疲れ」も加わり、日本製品不買運動を続けると公言する一方、日本ブランドを購入するという行動となって現れているようだ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

円建てシフト継続、市場急変には柔軟対応=朝日生命・

ビジネス

スイス中銀、投資方針巡り環境団体が抗議

ビジネス

トヨタ系部品各社、米関税の業績織り込みに差 デンソ

ビジネス

アングル:外需に過剰依存、中国企業に米関税の壁 国
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは?【最新研究】
  • 2
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 3
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考えるのはなぜか
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 6
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 7
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 8
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 9
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 10
    欧州をなじった口でインドを絶賛...バンスの頭には中…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中