最新記事

新型コロナ危機

インド緊急事態、コロナ患者の酸素がない!

Indian Court Urges Officials to 'Beg, Borrow or Steal' Oxygen as COVID Spike Causes Shortage

2021年4月23日(金)16時23分
ニコール・ファラート
空になった酸素シリンダーを積んだトラック

空になった酸素シリンダーを積んで補給ステーションに向かう(4月22日、アーメダバード) Amit Dave- REUTERS

<1日のコロナ感染が31万人超と世界最多を更新したインドのニューデリーは、病院の酸素が底をつき、路上で火葬が行われる終末の様相を呈している>

新型コロナウイルスの感染第2波が猛威をふるっているインドでは、ニューデリーの高等裁判所が4月21日、患者の命を守るために工業用酸素を医療に転用すべきとの判断を下した。

AP通信によれば、ニューデリーの病院が行った申し立てに対して高等裁判所の判事たちは「酸素がなくて患者が死ぬなどということがあってはならない。これは国家の緊急事態だ。拝むか、借りるか、あるいは盗んででも酸素を用意すべきだ」との見解を示した。

ニューデリーの酸素不足を訴えるリポート。毎日届くはずの酸素が届かないため、病院スタッフや医師があちこちで調達してきた工業用酸素シリンダーを徒歩で運び込む。


インドでは22日、新たに31万4000人の感染者が報告され、1日あたりの世界最多を記録した。医療体制がひっ迫し、医療物資も足りない。インド保健省によれば、直近の24時間で2104人が死亡し、死者数の合計は18万4657人にのぼっている。

AP通信は、ウッタルプラデシュ州の州都ラクナウにある主な火葬場では、4月18日だけで200体近くの遺体を受け取ったと報じた。シェカー・チャクラボーティー(68)は、「至る所に遺体があって、歩道で遺体の火葬が行われていた。これまでの人生で、こんなに多くの遺体を見たことはなかった」と語った。

火葬場の外に遺族が行列

さらにAP通信によれば、以下の通りだ。

ニューデリーをはじめとする各都市では、ロックダウンや厳しい制限が導入され、多くの人が痛みや恐怖、苦しみに直面している。

各地の病床不足は深刻で、救急車が病院をたらい回しになる光景はおなじみだ。火葬場に届く遺体の数は以前の何倍にも跳ね上がり、火葬場の外には嘆き悲しむ親族が列をなしている。

バンガロールにあるシャンティ病院&研究センターのサンジェイ・グルラジ博士は、「毎日、病床の空きを探している患者たちから電話がかかってくる。需要が供給をはるかに上回っている」と述べ、こう続けた。「日々、病床の確保に奔走しているが、彼らを助けることができないのは本当につらい。この1週間で、私の患者3人が入院できずに自宅で亡くなった。医師として、最悪の気分だ」

ウッタルプラデシュ州北部に住むヨゲシュ・ディクシットは、今週に入ってから父親のために、通常の倍以上の価格(1本あたり160ドル)で酸素ボンベを2本購入した。ラクナウにある公立病院は、酸素の在庫が尽きてしまったのだ。費用を捻出するために妻の宝石類を売らなければならなかったという。

インド西部のマハラシュトラ州では、酸素漏れのために人工呼吸器につながれた患者22人が窒息死する悲惨な事故もあった(4月22日)


同州のカンプールでは、ガンジス川沿いの山道に35の臨時火葬場が設けられた。

インドの保健省は、同国で1日に生産される酸素7500トンのうち、6600トンを医療用に充てている。また首都ニューデリーでは鉄道の客車75両を病棟に転用し、新型コロナウイルスの感染者向けに1200の病床を提供しているという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 9
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 10
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中