最新記事

世界の最新医療2021

コロナ禍で持病の治療は延期すべき? 死亡リスクを比較してくれるアプリが登場

THE COVID FACTORS

2021年4月1日(木)20時38分
シーマ・プラサド

さらに境界内平均生存期間(RMST)という指標で、癌患者が治療を遅らせた場合と、すぐに行った場合の死亡リスクが算出される。

そして研究の結果、「個々の患者の推定生存率は、年齢や併存疾患の数、現在受けている治療法、そして居住地域のコロナ死亡リスクと関連している」ことが分かった。

例えば、ニューヨーク在住の70歳の女性は、コロナ禍の第1波のピーク時に、ステージ2のトリプルネガティブ乳癌にかかっていた。そのうえ糖尿病と高血圧という基礎疾患もある。OncCOVIDによると、この女性が標準的な治療(乳房温存手術と化学療法と補助放射線療法)をすぐに開始すると、治療を3カ月遅らせる場合よりも、5年生存率が8%低下する可能性があったという。

とはいえ、コロナ禍が再び拡大傾向にあるなか、たとえOncCOVIDで「治療を3カ月遅らせたほうがいい」という予測が出ても、実際の3カ月後には、病院での感染リスクが著しく高まっている恐れもある。そう考えると、やはりこのアプリが示す予測は、医師と患者の話し合いのたたき台くらいに受け止めたほうがいいのかもしれない。

202103medicalissue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

SPECIAL ISSUE「世界の最新医療2021」が好評発売中。低侵襲がん治療/再生医療/人工関節置換/アルツハイマー/心臓/生殖医療/AI/遺伝子検査/感染症ワクチン/遠隔医療/健康診断......。医療の現場はここまで進化した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

仏ケリング、第4四半期決算は12%減収 グッチの不

ビジネス

いすゞ、米国に新たな生産拠点 総投資額約2.8億ド

ワールド

米産LNG輸入増、経済性や供給量など踏まえ官民で検

ビジネス

ヘッジファンドの中国株買い、ディープシーク効果で加
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザ所有
特集:ガザ所有
2025年2月18日号(2/12発売)

和平実現のためトランプがぶち上げた驚愕の「リゾート化」計画が現実に?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だった...スーパーエイジャーに学ぶ「長寿体質」
  • 2
    2025年2月12日は獅子座の満月「スノームーン」...観察方法や特徴を紹介
  • 3
    iPhoneで初めてポルノアプリが利用可能に...アップルは激怒
  • 4
    世界のパートナーはアメリカから中国に?...USAID凍…
  • 5
    フェイク動画でUSAIDを攻撃...Xで拡散される「ロシア…
  • 6
    研究者も驚いた「親のえこひいき」最新研究 兄弟姉…
  • 7
    便秘が「大腸がんリスク」であるとは、実は証明され…
  • 8
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 9
    0.39秒が明暗を分けた...アルペンスキーW杯で五輪メ…
  • 10
    メーガン妃の最新インスタグラム動画がアメリカで大…
  • 1
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 2
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だった...スーパーエイジャーに学ぶ「長寿体質」
  • 3
    教職不人気で加速する「教員の学力低下」の深刻度
  • 4
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギ…
  • 5
    戦場に響き渡る叫び声...「尋問映像」で話題の北朝鮮…
  • 6
    Netflixが真面目に宣伝さえすれば...世界一の名作ド…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    研究者も驚いた「親のえこひいき」最新研究 兄弟姉…
  • 9
    メーガン妃の最新インスタグラム動画がアメリカで大…
  • 10
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
  • 8
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 9
    戦場に「杖をつく兵士」を送り込むロシア軍...負傷兵…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中