最新記事

医療

コロナ禍の今こそ知りたい世界の病院トップ200

THE WORLD’S BEST HOSPITALS 2021

2021年4月10日(土)12時32分
ナンシー・クーパー

8位 シンガポール総合病院

シンガポール

シンガポールで最も歴史が古く、規模も最大。医学生の教育・研修はもちろん、高度に専門化された医師や看護師の育成にも当たっており、東南アジアでは最高の医療施設だ。

1821年に創設され、現在はシンガポール国立眼科センターや国立心臓センター、国立癌センター、国立歯科センターなどの専門施設が併設され、患者は専門医療を受けることができる。病床約1700床、医療スタッフ9900人を抱え、年間100万人以上の患者に対応している。

9位 ローザンヌ大学病院

スイス ローザンヌ

ローザンヌ大学生物・医学部とスイス連邦工科大学が連携して運営する大学病院で、病床数は1568。風光明媚なジュネーブ湖のほとりに広がる通称「ヘルスバレー」(多くのバイオテクノロジー系企業や研究所、医療施設が集結する産業地区)の中核的な存在であり、年間7万8000人以上の患者を受け入れている。

10位 シーバ・メディカルセンター

イスラエル テルアビブ

テルアビブ市の近郊テルハショメールにあるイスラエル最大の医療機関。1948年に軍人病院として設立された。今は159の診療施設に1425人の医師、2740人の看護師を抱え、年間100万人以上の患者を受け入れている。病床数は2000以上。

救急病棟からリハビリ施設、女性専用病院、小児病院、摂食障害クリニック、兵士のための心的外傷後ストレス障害(PTSD)専門クリニックまでがそろう。心臓病や癌、脳疾患、産科学、遺伝学、医学教育などの専門施設も備わっている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ECB預金金利、夏までに2%へ引き下げも=仏中銀総

ビジネス

米石油・ガス掘削リグ稼働数、6月以来の高水準=ベー

ワールド

ローマ教皇の容体悪化、バチカン「危機的」と発表

ワールド

アングル:カナダ総選挙が接戦の構図に一変、トランプ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 5
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 8
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 9
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中