生命は落雷から誕生した? 放電がDNAの必須要素を生成:米英研究
落雷が生命誕生に必須のリン化合物を生み出す要因になったのか...... Darren Creighton-iStock
<DNAや細胞膜などに欠かせないリンをもたらし、生命誕生に大きく寄与したのは、40億年前に頻発した落雷現象だったという。最新の米英共同研究が明らかにした...... >
驚くべき発見をもたらしたのは、地を穿つ一本の閃光だった。米中東部・シカゴ郊外のグレンエリンの街に暮らす一家は、2016年のある日、裏庭に轟音が響き渡るのを聞いた。地面には炎がくすぶり、小さな火事さながらだ。焼け焦げた土の合間からは、見たこともない奇妙な形状の岩が顔を覗かせている。隕石が墜ちたに違いないと思った一家は、地元のウィートン大学の地質学部にすぐさま連絡を取った。
報せを受けたのは地質学の教授だったが、当時学部生として教授の下で学んでいたベンジャミン・ヘス氏は、教授が実に冷静に判断を下したと振り返る。一般にはあまり知られていないが、隕石ならば大気との摩擦で数秒間は高温になるものの、地面に落下した時点で相当に冷たくなっているはずだ。教授はすぐに、隕石ではなく落雷が起きた可能性を疑った。
教授の直観は正しかった。現地を調査したところ、裂けた土のあいだから顔を覗かせている隕石のような物体は、フルグライトと呼ばれる落雷の「足跡」であることが判明した。
雷が地表に達すると、高熱によって砂が瞬時にガラス質の岩石に変化し、フルグライトあるいは雷管石と呼ばれる物質を形成することがある。落雷したポイントから地中に放電した跡がそのままフルグライトとして残るため、当該の地点を掘り起こせば、まるでガラスでできた木の根のような形状の物体が出現する。
以上のような発見の経緯は、米公共ラジオ局のNPRが詳報している。同局はまた、今回のフルグライトの希少性について論じている。フルグライト自体はさほど珍しいものではないが、通常は砂漠やビーチなど乾燥した土地での回収事例が大半を占める。それ以外の土壌にできたフルグライトは、地表部分が土に埋もれてしまうことから見つけるのが困難なのだ。民家の裏庭で回収されたこのサンプルは、基礎となった土壌が異なる点で貴重なものだと言えた。
サンプルの分析は当時学部生だったヘス氏に託され、氏は英リーズ大学の研究者たちの協力を得て調査に取りかかった。問題のフルグライトを分析したところ、極小の奇妙な球形の物質が観察された。確認の結果、それはシュライバーサイトと呼ばれる希少な鉱石だと判明する。ことの重大さを知った瞬間、研究チームは色めき立った。ヘス氏の専門である地質学の域を越え、それは、40億年前の生命誕生の謎に迫る発見だったのだ。