最新記事
税制米イエレン財務長官、デジタル課税「セーフハーバー」提案取り下げ 合意へ前進

イエレン米財務長官は、デジタル課税を巡る国際ルールの見直しに関し、米国がこれまで主張してきた「セーフハーバー」提案を取り下げるとG20各国に表明した。写真は2017年ワシントンで撮影(2021年 ロイター/Joshua Roberts/File Photo)
イエレン米財務長官は26日、デジタル課税を巡る国際ルールの見直しに関し、新ルールへの参加を企業の選択制にするという、米国がこれまで主張してきた「セーフハーバー」提案を取り下げると20カ国・地域(G20)各国に表明した。
セーフハーバーは制度の導入を企業が自由に選択できるようにするもので、各国から骨抜きとの批判が上がっていた。米国が提案を取り下げたことで、新ルールを巡り各国が今夏までに合意する可能性が出てきた。
ルール作りには約140カ国・地域が参加。経済協力開発機構(OECD)を中心に進められている。
米財務省当局者によると、イエレン氏は「国際課税原則の見直し(第1の柱)に関し、米国は今後セーフハーバーを提案しないほか、他の柱とも併せてしっかり取り組んでいく」方針を伝えた。

【話題の記事】
・新型コロナが重症化してしまう人に不足していた「ビタミン」の正体
・世界の引っ越したい国人気ランキング、日本は2位、1位は...

アマゾンに飛びます
2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら