最新記事

アメリカ

医療保険は「アメリカンドリーム」の1つだった

2021年2月11日(木)11時40分
山岸敬和(南山大学国際教養学部教授)※アステイオン93より

rozbyshaka-iStock.


<好条件の医療保険は努力した者が獲得できるものであり、努力しない者が政府から保障されるのは我慢ならない......。今後、「アメリカニズム」を再定義できるのか? 論壇誌「アステイオン」93号は「新しい『アメリカの世紀』?」特集。同特集の論考「アメリカニズムと医療保険制度」を3回に分けて全文転載する(本記事は第3回)>

※第1回:「国民皆保険」導入を拒んだのは「アメリカニズム」だった
※第2回:「国民皆保険」に断固抵抗してきたアメリカ医師会のロジック より続く

クリントン案の挫折――アメリカの世紀の実現

1960年末からアメリカは困難な時期を迎える。ベトナム戦争での敗北、アメリカの経済力の相対的な低下によって自信を喪失した。そこに1980年の大統領選挙で登場したのがロナルド・レーガンであった。レーガンは、大統領就任演説で「連邦政府は問題の解決者ではない。問題そのものなのだ」と述べ、肥大化した連邦政府が、アメリカが直面する問題の元凶であるとした。

レーガンは「丘の上の町」という言葉を度々演説で引用した。これは後のマサチューセッツ植民地総督ジョン・ウィンスロップが1630年、新大陸への到着を前にして船中で行なった説教の中で出てくる言葉である。神の祝福に満たされた世界の模範となる町を作ろうと彼は呼びかけた。アメリカ例外主義の起源とも言われる説教である。

政策は支持され、レーガンは再選を果たした1984年の選挙で「アメリカの朝(Morning in America)」キャンペーンを行ない、アメリカの復活を強調した。さらにレーガンは軍事力を増強して、ソ連への圧力を強めた。追い詰められたソ連は1991年末に崩壊し、冷戦は終わりを遂げた。アメリカが世界唯一の超大国になり、まさにヘンリー・ルースが言った「アメリカの世紀」が達成されたかのように見えた。

しかし、アメリカは1970年代から続いていた世界の経済構造の変化を止めることはできていなかった。日本や西ドイツの経済力に押され、グローバル化が深化していく中でアメリカ企業の体力が落ちていった。その結果、それまで給与外手当として提供できていた医療保険プランを縮小または停止せざるを得ない企業が増え、無保険者が少しずつ増加していった。

1992年には医療保険制度改革を公約とするビル・クリントンが当選して、政権発足後すぐに皆保険を実現するための改革に取り組むが失敗する。立案過程における秘密主義や、タスクフォースを率いたヒラリー・クリントンの指導力などが原因として指摘されるが、1980年代から始まっていたアメリカの建国の理念、小さな連邦政府への回帰の流れには逆らえなかったことも重要である。

クリントンの改革の試みが挫折した直後の中間選挙で民主党が大敗を喫し、上下両院での多数を1954年選挙以降初めて共和党に明け渡すことになったことは、レーガン路線が強固なものであることを象徴した。選挙戦中に共和党は、ニュート・ギングリッチの指導の下、政策公約を「アメリカとの契約(Contract with America)」としてまとめ、候補者に署名を求めるという前代未聞の戦略で勝利を収めた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナ首都に今年最大規模の攻撃、8人死亡・70

ワールド

ロシア前国防相、西側侵略なら核使用の権利留保と表明

ビジネス

富士通、今期営業益35%増を予想 関税影響「善しあ

ビジネス

訂正日銀、追加利上げ先送りの可能性 米関税巡る不透
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負かした」の真意
  • 2
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学を攻撃する」エール大の著名教授が国外脱出を決めた理由
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考…
  • 6
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 7
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 8
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「iPhone利用者」の割合が高い国…
  • 10
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 7
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 10
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中