最新記事

対談:船橋洋一×國井修

【緊急事態宣言】コロナ対策を拒む日本人の「正解主義」という病

2021年1月8日(金)17時20分
澤田知洋(本誌編集部)

日本には有事への備えがない

<國井>報告書の提言にはサージキャパシティ(危機時における人員体制などの対応能力)を平時から増やしていく、という提言もあったが、この点はどうお考えか。

<船橋>いざという時に機動力を発揮して最大限の資源を動員できるサージキャパシティを社会として構築していこうと報告書では提言したが、その背後の考え方としては有事に備える国家・社会を育てようということになるのだと思う。

第二次大戦後、われわれは有事というものを十分に考え抜いてこなかったが、いよいよ考えざるを得ない。報告書では国民の行動変容を促すため、(国民の自主的協力が前提である)新型コロナ特措法を見直し、罰則規定や休業要請のための事業者への補償ルールの導入が必要だと提言した。また政府と都道府県の知事との権限と責任の明確化もできていないとも指摘している。有事への備えを法体系のなかで位置づけることが必要になってきている。

<國井>おっしゃる通りで、これを平時から考えないといけない。特に備えは官だけでは全然足りず、民間をどのように育て活用していくかも重要だ。最近は(東京都のコロナ関連サイトを立ち上げた非営利団体の)コード・フォー・ジャパンのように、市民が自ら参加を名乗り出ることも多い。だがこれらの受け入れに公的機関はまだ慣れていない。情報共有にも二の足を踏む。今後、社会課題の解決に向けて市民社会や民間とどう協働するか。その仕組みや信頼関係の構築の方法を具体的に考える必要がある。

罰則の効果は国ごとに違う

一方で罰則規定の導入についてはある程度必要だと思うが、その厳格さについては十分な検討を要する。欧米の政府のコロナ対応は日本より厳しい国が多いが、そこには厳しくしなければ変わらない国民の文化、人々の行動や反応がある。例えばフランスは外出禁止令を発しても1日に4000人以上が無視し、罰金を4000円ほどから40万円以上にまで引き上げた。欧州では感染拡大の第3波が来ているが、罰則がありながらマスクをせず、集まって騒ぐ人々が少なくない。個人の自由や権利を主張する人々には、有事には強権発動するしかない。

日本では固有の文化や同調圧力などもあって、自粛や勧告であっても全体的にはかなり順従する。ただし、従わない人、また自粛だけでは防げないハイリスクをどうするか。罰則ではない方法もあると思う。例えば歓楽街の同業者組合などが自主的にリスク軽減の方策を模索し、保健所や専門家が細やかにサポートするなどの方策だ。トップダウンのみならず、住民参加などのボトムアップアプローチは日本の結核などの感染症対策でも成功の秘訣だった。

<船橋>先ほど國井先生から戦略的官民連携という言葉があったが、非常に重要な概念だ。日本では官民連携は往々にして政府からの「お流れ頂戴」になりがち。だが、技術革新、第4次産業革命が民間主導で進んでおり、これからはそうはいかない。

また、えてして民間、学者は完璧を求めすぎるが、実際に政治プロセスに入ったときにどのように政策を可能にしていくか、という「政策起業力」が問われている。政策はどこかで妥協していくことが必要であって、まずは第一歩を動かしていく、といったことを含めたセンスが必要だろう。特に重要なのは行政が苦手なグローバルな視点でルールや標準、規範を作ること。そうしたことができる民間人材を巻き込む必要がある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:フィリピンの「ごみゼロ」宣言、達成は非正

ワールド

イスラエル政府、ガザ停戦合意を正式承認 19日発効

ビジネス

米国株式市場=反発、トランプ氏就任控え 半導体株が

ワールド

ロシア・イラン大統領、戦略条約締結 20年協定で防
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ新政権ガイド
特集:トランプ新政権ガイド
2025年1月21日号(1/15発売)

1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 2
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べている」のは、どの地域に住む人?
  • 3
    「搭乗券を見せてください」飛行機に侵入した「まさかの密航者」をCAが撮影...追い出すまでの攻防にSNS爆笑
  • 4
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 5
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 6
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 7
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 8
    「ウクライナに残りたい...」捕虜となった北朝鮮兵が…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    雪の中、服を脱ぎ捨て、丸見えに...ブラジルの歌姫、…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「最初の90分」...快眠の「7つのコツ」とは?
  • 4
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…
  • 5
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 6
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 7
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼い…
  • 8
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 10
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 8
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中