最新記事
免疫「新型コロナウイルスの免疫は8ヶ月持続する」との研究結果
「新型コロナウイルス感染症から回復した人は最大8ヶ月にわたって獲得免疫を保持している」 REUTERS/Ivan Alvarado
<「新型コロナウイルス感染症から回復した人は最大8ヶ月にわたって獲得免疫を保持している」ことを示す研究結果が明らかとなった......>
「獲得免疫」とは、感染した病原体を特異的に判別して記憶し、再び曝露したときに効果的にこれを排除する働きである。「新型コロナウイルスに感染した後、獲得免疫がどのくらいの期間、持続するのか」については、まだ完全に解明されていないが、このほど、「新型コロナウイルス感染症から回復した人は最大8ヶ月にわたって獲得免疫を保持している」ことを示す研究結果が明らかとなった。
新型コロナの感染から242日後も保持されていた
豪モナシュ大学らの研究チームは、2020年3月から9月までに新型コロナウイルスに感染した25名を対象として、発症4日後から242日後に採取した血液サンプル計36件を分析した。
2020年12月22日に免疫学専門学術雑誌「サイエンス・イミュノロジー」で発表された研究論文によると、新型コロナウイルス抗体価は発症から20日以降に減少し始めたものの、新型コロナウイルスによる感染を記憶する「メモリーB細胞」は、発症から150日後まで上昇し、発症から242日後も保持されていた。
新型コロナウイルスに感染すると、その「スパイクタンパク質受容体結合ドメイン」と「ヌクレオカプシドタンパク質」を、免疫系の「メモリーB細胞」が記憶する。新型コロナウイルスに再び曝露して、新型コロナウイルスが体内に侵入しようとすると、「メモリーB細胞」の免疫記憶により、防御抗体を素早く産出し、新型コロナウイルスの感染から防御するわけだ。
ワクチンの長期にわたって予防効果が期待できる
「メモリーB細胞」が長期間にわたって保持されることを示したこの研究結果は、ワクチンの有効性にも希望を与えるものといえる。研究論文の責任著者でモナシュ大学のメノ・ファン=ゼルム准教授は「新型コロナウイルスワクチンが開発されれば、長期にわたって感染への予防効果が期待できるだろう」と期待を寄せている。