最新記事

米中関係

トランプ「最後の狂気」に身構える中国

China Preparing for Trump's 'Final Madness' Before Biden, State Media Says

2020年11月18日(水)16時20分
ジョン・フェン

武力で対抗することも辞さないという習近平 Carlos Garcia RawlinsーREUTERS

<いまだに大統領選での敗北を認めていないトランプは、中国の軍需企業を禁じるなどぎりぎりまで対中強硬路線を貫く勢い。超えてはならない一線を超えようとした場合、中国は準備ができている>

バイデン政権への移行まで2カ月あまりと迫る今、中国政府は、ドナルド・トランプ米大統領による「最後の狂気」に備えていると、中国国営メディアが11月16日付で伝えた。

トランプはホワイトハウスで過ごす最後の10週間を、次期大統領に就任が予定されているジョー・バイデンとその政権チームに対する政治的な罠を仕掛け、米中関係をさらに悪化させることに費やすだろうと、中国共産党の機関紙「人民日報」の姉妹紙「環球時報」は16日付の記事で主張した。

環球時報は、中国共産党の中でも最もタカ派的な見解を代表するメディアだ。トランプが11月12日に行った「反中国」の大統領令への署名を、「トランプ政権が行った最後の狂気の沙汰」と呼んで非難した。

これは、中国の軍需企業31社に対するアメリカ人の投資を禁じて中国軍の近代化を阻止しようとするもの。トランプの任期切れぎりぎりの2021年1月11日に発効する。対象には華為技術(ファーウェイ)や中国電信(チャイナテレコム)も含まれる。

国営メディアの環球時報はこれまでもマイク・ポンペオ米国務長官を繰り返し批判してきたが、同長官による「台湾は中国の一部ではあったことはない」との発言についても、退陣が迫るトランプ政権による「狂気」の一例だと糾弾している。

対中強硬姿勢がレガシー

トランプは、11月に一般投票が行われた今回の大統領選挙の結果を認めていない。中国政府に対する厳しい措置を、トランプは自らの「政治的レガシー」のひとつと捉えていると、環球時報は述べた。

環球時報はさらに、トランプは次期民主党政権の「妨害」を狙って、バイデンの前に「さまざまな障害を設けている」と指摘した。前副大統領のバイデンが現行のトランプ政権の政策を、「中国に対して弱腰だ」との印象を与えずに覆すのは難しくなる、と同紙は主張している。

トランプの任期が終わりに近づく中、アメリカが南シナ海において、特に台湾に関する問題に関して「最後のヒステリー」を起こす事態に中国政府は備えていると、国営メディアの環球時報は述べた。

台湾の蔡英文総統はこれまで、トランプ政権から前例のない手厚い支援を享受してきた。閣僚級の政権幹部による初の公式訪問や、数十億ドル規模の武器売却契約などだ。

政権交代までの今後2カ月の間に、台湾海峡の緊張が大幅にエスカレートすることは考えにくい。しかし、中国共産党のメディアであり、習近平国家主席の見解を反映していると見られる環球時報は、米台政府のさらなる「結託」に直面した場合には、中国は軍事的な行動を起こすことも辞さないと警告した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

インテルとTSMC、合弁事業設立で暫定合意=報道

ビジネス

NY外為市場=ドル対円・ユーロで6カ月ぶり安値、ト

ビジネス

米国株式市場=ダウ1679ドル安・ナスダック約6%

ビジネス

FRB、政策変更前に指標見極め 不確実性高い=クッ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中