最新記事

東南アジア

タイ、民主化デモで40人超負傷 警察が放水銃や催涙弾、銃撃も

2020年11月18日(水)09時03分

タイの警察は17日、国会に向けて行進していたデモ隊に放水銃と催涙弾を使用し、少なくとも41人が負傷した(2020年 ロイター/JORGE SILVA)

タイの警察は17日、国会に向けて行進していたデモ隊に放水銃と催涙弾を使用し、少なくとも41人が負傷した。若者が主導する抗議運動が7月に始まって以来、最も激しい衝突となった。

デモ隊は、憲法の変更を議論している議員に圧力をかけるために国会に集結。デモ隊はまた、元陸軍司令官のプラユット首相の解任と、ワチラロンコン国王の権力の抑制を求めている。

バンコクのエラワン医療センターによると、負傷者は少なくとも41人に上り、そのうち12人が催涙ガスを受け、5人は銃撃で負傷した。誰が銃を発砲したかは明らかにされていない。

民主化を求めている団体「フリー・ユース」に属する31歳の男性ボランティアは「残忍だ」と語った。デモ隊は、その場しのぎの盾を使い前進した。

プラユット氏は2014年に軍事政権のトップとして政権を奪取し、昨年の選挙後首相の座に留まった。プラユット氏は、選挙が不公平だったという野党の非難を否定している。

デモ隊は、軍が権力を握り続けることを可能とするタイの制度の抜本的な改革を要求しており、タイでは5カ月間にわたり抗議運動が高まっている。一方、反デモ隊の王室支持者は、抗議運動が君主制を脅かすとしている。

議員らは憲法改正に向けたいくつかの案を議論している。王室の役割を変える可能性を排除する内容も含まれている。

上院の役割についても議論されている。上院はプラユット氏の前軍事政権によって選ばれた。プラユット氏が争点となっている昨年の選挙で議会の過半数の票を獲得し権力を維持することに役立った。

王室支持者を率いるWarong Dechgitvigrom氏は「憲法改正は王室廃止につながる」と指摘。デモ隊は王室を廃止することは望まないと述べた。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・コロナが改めて浮き彫りにした「毛皮工場」の存在
・巨大クルーズ船の密室で横行する性暴力



20250408issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=S&P・ナスダック上昇、トランプ関税

ワールド

USTR、一部の国に対する一律関税案策定 20%下

ビジネス

米自動車販売、第1四半期は増加 トランプ関税控えS

ビジネス

NY外為市場=円が上昇、米「相互関税」への警戒で安
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中