最新記事

映画

ネットフリックス配信映画『キューティーズ!』がまるで児童ポルノと問題化

Netflix Stock Dropping Amid 'Cuties' Controversy

2020年9月16日(水)18時10分
キャサリン・ファン

アメリカで物議を醸したフランスの青春映画『キューティーズ!』 NETFLIX

<内容が過激過ぎるとして「#キャンセルネットフリックス」運動に発展、株価も下落>

ストリーミングサービスのネットフリックス(Netflix)の株価は、物議を醸した映画『キューティーズ!』の公開後、1.3%下落した。

映画祭の受賞作品でもあるフランスの青春映画『キューティーズ!』は、アメリカの観客向けに試写会をおこなった後、未成年の出演者を不適切に性的に扱い、搾取しているとして批判を浴びた。

『キューティーズ!』は、パリに住むセネガル系の少女が、友人たちのダンスグループに加わり、家族の問題から自由になるまでを描いている。この映画では、未成年の俳優たちが露出の多い衣装を身につけ、挑発的に踊るシーンが何度か登場する。

フランスの映画制作者マイモウナ・ドゥクレの監督デビュー作となるこの映画は、『Mignonnes(可愛らしいお嬢さんたち)』のタイトルで8月19日にフランスで公開された際にはそれほど議論にはならなかった。しかし、9月9日にアメリカで配信が始まるとまもなく、ツイッターで「#CancelNetflix(ネットフリックスを解約しよう)」というハッシュタグがトレンドにあがる。

配信翌日には、ネットフリックスの株価は3.9%下落した。

この映画は9月14日現在、アメリカ版ネットフリックスの人気映画ランキングの7位に入っている。

描写が「過激過ぎる」

子を持つ親や政治家、さらには多くの陰謀論者は、ネットフリックスにこの映画の配信停止を求めている。上院議員のテッド・クルーズとトム・コットンは、この映画は児童ポルノにも等しいとして、司法省に対して独自調査を開始するよう求めた。

クルーズはウィリアム・バー司法長官に宛てた書簡で、こう述べている。「この映画では、未成年の少女たちがたびたびフェティシズムの対象として性的に扱われており、露出の多い衣装を着て性行為を模したダンスを踊り、少なくとも一場面では未成年者が半裸になっている。そうした場面はそれ自体が有害だ」

『キューティーズ!』の監督ドゥクレが監督賞を受賞した2月のサンダンス映画祭では、この映画は猥褻とは見なされなかった。映画評論家やドゥクレは、問題視されている要素について、現代社会における少女たちの性的客体化に対する社会的批評だと擁護している。

フランスの映画組織ユニフランスが9月14日に主催したパネルディスカッションで、ドゥクレはこの映画のアメリカ公開について語り、受け入れられるだろうと思っていたと話した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ENEOS、海運事業の一部譲渡完了 700億円を営

ビジネス

シャオミのEVが死亡事故、運転支援モードで柱に衝突

ワールド

中国軍、台湾周辺で軍事演習開始 頼総統を「寄生虫」

ビジネス

日経平均は小反発、買い一巡後は上値重い 米関税への
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 9
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中