最新記事

サイバー攻撃

「ロシア・中国・イラン関与のハッカーがトランプ・バイデン両陣営を攻撃」マイクロソフトが指摘

2020年9月11日(金)11時07分

米マイクロソフトは9月10日、ロシア、中国、イランとつながりのあるハッカーが、11月の米大統領選の候補であるトランプ大統領(写真)と民主党のバイデン前副大統領の両陣営関係者らを標的にしていると指摘した。9日、ホワイトハウスで撮影(2020年 ロイター/Jonathan Ernst)

米マイクロソフトは10日、ロシア、中国、イランとつながりのあるハッカーが、11月の米大統領選の候補であるトランプ大統領と民主党のバイデン前副大統領の両陣営関係者らを標的にしていると指摘した。

ロイターは9日、マイクロソフトがバイデン陣営の助言会社SKDKニッカーボッカーに対し、ロシアのハッカー集団の標的になっていたと警告したと報じた。

マイクロソフトの顧客セキュリティー担当バイスプレジデント、トム・バート氏は10日、ロシアの軍事情報機関とつながりのある「ファンシーベア」と呼ばれるハッカー集団が過去1年にわたり、共和、民主両党に助言する政治コンサルタントや支持団体、シンクタンクなどのアカウントへの侵入を試みてきたと指摘した。ファンシーベアは2016年米大統領選で民主党のクリントン陣営の電子メールを盗んだとされている。

バート氏は具体的な政治コンサルタントの名前には言及しておらず、マイクロソフトはSKDKが標的に含まれているかについてコメントを控えた。

バート氏は、中国のハッカーも「大統領候補や陣営に近い」人物を標的にしているとし、バイデン氏の関係者が個人の電子メールを通じて標的にされた例や、「少なくとも1人の著名な元トランプ政権関係者」が狙われた例を挙げた。

マイクロソフトは昨年10月、イラン政府に関連するとみられる組織が米大統領選の選挙運動にサイバー攻撃を仕掛けていると指摘し、ロイターはその標的がトランプ陣営であると報じていた。

バート氏は、イランのハッカーがその後、トランプ政権当局者や同氏の選挙陣営関係者のアカウントに侵入を試みたと明らかにした。

中国によるバイデン氏関係者への攻撃とイランによるトランプ陣営への攻撃は失敗に終わったとしているが、ロシアのハッキングや、著名な元トランプ政権関係者を狙った攻撃については詳しく言及していない。

バート氏は、投票日が近付くにつれて外国勢力によるハッキングが増加していると警鐘を鳴らした。

バイデン陣営は声明で「陣営と関係のある個人が所有する、陣営のものではないメールアカウント」にハッキングの試みがあったことを承知しているとした上で、「そうした攻撃の標的になることは当初から想定済みで、備えはできている」と述べた。

トランプ陣営も、侵入の試みを把握しているとし、陣営やスタッフを狙った悪意ある活動は意外ではないと述べた。

ワシントンにあるロシア大使館の報道官は、米国は何年にもわたり「事実に基づく証拠」を示さずに「いわゆる『介入』」を主張していると反論した。

ワシントンの中国大使館とニューヨークのイラン国連大使は現時点で取材に応じていない。

サイバーセキュリティー会社ファイヤーアイのアナリストは、ファンシーベアについて、過去にサイバー攻撃で入手したデータをリークしてきた経緯があるため、情報操作などのリスクが高いとして特に懸念を示した。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・米ウィスコンシン州、警官が黒人男性に発砲し重体 抗議活動で外出禁止令
・巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
・コロナ感染大国アメリカでマスクなしの密着パーティー、警察も手出しできず
・中国からの「謎の種」、播いたら生えてきたのは......?


20200915issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

9月15日号(9月8日発売)は「米大統領選2020:トランプの勝算 バイデンの誤算」特集。勝敗を分けるポイントは何か。コロナ、BLM、浮動票......でトランプの再選確率を探る。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トランプ氏、日鉄のUSスチール買収 関税交渉の一部

ワールド

米伊首脳が会談、欧米の関税巡る「ディール」実現に自

ワールド

米中関税協議、中国が申し出 トランプ氏「ディール実

ビジネス

NY外為市場=ドル持ち直し、ユーロはECB利下げ受
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判もなく中米の監禁センターに送られ、間違いとわかっても帰還は望めない
  • 3
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、アメリカ国内では批判が盛り上がらないのか?
  • 4
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    ノーベル賞作家のハン・ガン氏が3回読んだ美学者の…
  • 7
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 8
    関税を擁護していたくせに...トランプの太鼓持ち・米…
  • 9
    金沢の「尹奉吉記念館」問題を考える
  • 10
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 5
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 6
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 7
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 8
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    「世界で最も嫌われている国」ランキングを発表...日…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中