最新記事

アメリカ大統領選挙

ケネディ対ニクソンから60年 アメリカ大統領選討論会の軌跡

2020年9月30日(水)19時38分

2000年 ブッシュ vs ゴア
共和党のジョージ・W・ブッシュ候補との最初の討論の際、民主党のアル・ゴア副大統領は、ブッシュ候補が話している最中に聞こえよがしに溜息をついたことで不評を買った。2回めの討論の際、ブッシュ候補は「私たちは皆間違いを犯す。私自身、ときどき発音を間違うことで有名だ」と述べた。この発言のなかでもブッシュ候補はわざと発音を間違えていた。ブッシュ候補が当選した。

2004年 ブッシュ vs ケリー
ブッシュ大統領と民主党ジョン・ケリー候補の最後の討論は、有権者に両者のスタイルの顕著な違いを伝えた。ブッシュ大統領が簡潔な根拠にこだわったのに対し、ケリー候補は自分の主張を裏付けるために多くの事実を並べた。ブッシュ大統領は再選された。

2008年 オバマ&バイデン vs マケイン&ペイリン
副大統領候補どうしの活気はあるが礼儀を失わない討論のなかで、共和党ジョン・マケイン候補の相方であるサラ・ペイリン、民主党バラク・オバマ候補の相方であるジョー・バイデンの両氏は、経済とイラク問題について激突した。

ペイリン氏は頻繁に庶民的なスタイルを披露した。ペイリン氏はある時、「ああ、ジョー、何言ってんの」とくだけた調子で言い、おまけに「畜生!」とまで言い添えた。バイデン、ペイリン両氏とも米国の経済政策をミドルクラスの労働者に優しいものにすることを約束したが、バイデン氏は、金融危機の最中にマケイン大統領候補が「経済のファンダメンタルズは強い」と発言したことを指摘した。オバマ、バイデン組が当選した。

2012年 オバマ vs ロムニー
オバマ大統領は共和党ミット・ロムニー候補との最初の討論で失敗し、支持者を驚かせ、気を揉ませた。だが2回めの討論でロムニー候補は、給与の男女格差に関する質問に対し、知事を務めるマサチューセッツ州政府を組織する際にスタッフ候補のなかに「掃いて捨てるほど女性がいた」と発言した。このフレーズは、ロムニー氏を揶揄するツイートやイラスト、フェイスブックでの同名のグループまで生まれるなど、ソーシャルメディア上で大いに話題になった。オバマ大統領は再選された。

2016年 トランプ vs クリントン
ドナルド・トランプ候補と民主党ヒラリー・クリントン候補による1回めの討論は、米国内で8400万人がテレビで視聴した。大統領選に向けた討論としては過去最多であり、デジタル・ストリーミングの時代にあって異例の数値だった。

2回めの討論は非難の応酬に終始し、クリントン候補は、暴露されたばかりの2005年のビデオ映像におけるトランプ候補の女性に対するセクハラ発言を攻撃した。トランプ候補は、対立候補の夫であるビル・クリントン氏の方が女性に対して酷い態度をとっていると非難して、批判をかわそうとした。

クリントン氏は2017年に出版した著書のなかで、2回めの討論の際、トランプ候補がステージ上で彼女の周囲をうろついたことで身の毛のよだつ思いがしたと述べ、「下がりなさい、気持ち悪い」と言うべきだっただろうかと自問している。だが彼女は結局、「それまでの人生で、私を動揺させようという厄介な男たちに対処してきた経験に助けられて、冷静さを保った」と述べている。3回めの討論で、トランプ候補はクリントン候補を「この不愉快な女」と呼び、敗北した場合に選挙結果を受け入れるかどうか明言を避けた。

(翻訳:エァクレーレン)

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

20250408issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:トランプ関税でナイキなどスポーツ用品会社

ビジネス

中国自動車ショー、開催権巡り政府スポンサー対立 出

ビジネス

午後3時のドルは149円後半へ小幅高、米相互関税警

ワールド

米プリンストン大への政府助成金停止、反ユダヤ主義調
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中