最新記事
感染症対策米国初のコロナウイルス再感染を確認 ネバダ州在住の男性

米ネバダ州リノ在住の男が新型コロナウイルスに再感染したことが分かった。米国内で初となる。写真は18日、テキサス州ヒューストンのコロナ検査所で撮影(2020年 ロイター/Adrees Latif/File Photo)
米ネバダ州リノ在住の男性(25)が新型コロナウイルスに再感染したことが分かった。米国内で初となる。
ネバダ州立大学リノ校とネバダ州公衆衛生研究所がオンラインに公開した報告書によると、この男性は4月に軽度の症状が見られ、新型コロナ検査を受けたところ陽性反応が示された。その後、5月末に再び体調を崩し、新型コロナ感染症によるより深刻な症状に発展したという。
今回の再感染では、1度目の感染と遺伝的に異なるウイルス株が見られたという。研究者らは再感染はおそらくまれだが、最初の感染で患者全員に完全な免疫ができることはないかもしれないとした。
報告書は外部専門家のレビューを受けていない。

【関連記事】
・コロナ感染大国アメリカでマスクなしの密着パーティー、警察も手出しできず
・巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
・韓国、新型コロナ第2波突入 大規模クラスターの元凶「サラン第一教会」とは何者か
・韓国、ユーチューブが大炎上 芸能人の「ステマ」、「悪魔編集」がはびこる

アマゾンに飛びます
2020年9月1日号(8月25日発売)は「コロナと脱グローバル化 11の予測」特集。人と物の往来が止まり、このまま世界は閉じるのか――。11人の識者が占うグローバリズムの未来。デービッド・アトキンソン/細谷雄一/ウィリアム・ジェーンウェイ/河野真太郎...他