韓国、輸出好調なコンテンツ業界に落とし穴 女性嫌悪と男性嫌悪が激突炎上
騒動から6日後の8月5日、カカオゲーム側が公式声明を掲載して謝罪した。性別嫌悪に取られる単語を使用したことについては、故意ではないことを強調し、さらに「(ゲーム開発チームの中に)特定の団体に所属している者や、偏向的な考えをもっている職員は一人もいない」「現在信頼回復が難しいと判断して、新しい担当者に入れ替えを行った」と発表した。
急速にフェミニズム意識の高まりを見せる韓国では、性別嫌悪とも取れる表現にとても敏感だ。しかし、今回の騒動の背景にはゲーム業界で働く女性たちの問題も関係しているように思える。
ゲーム業界そのものに問題が
先月14日、全国女性労働組合をはじめとした市民団体が、世宗文化会館前にてゲーム業界の女性嫌悪を根絶するための対策作りを訴えるデモを行った。全国女性労働組合が先月18日発表した調査によれば、ゲーム開発に参加した女性の中でMeToo運動など「女性の人権について、支持すると表明をした後、不当な待遇にあった女性労働者」は、この5年間で少なくとも14人もいたという。
有名な例を挙げると、2016年ゲーム声優であるキム・ジャヨン氏は、女性コミュニティグループのTシャツを着た写真をSNSにアップしたという理由で、決定していたゲームの出演を降板に追い込まれた。
また、あるゲーム会社に勤務していた女性職員は、SNSのフェミニズム関連の書き込みに「いいね」を押したり、女性の人権関連のハッシュタグを付けて写真をアップしたりしただけで、不当な解雇や職場移動を命じられたという。
国家人権委員会は、今月8日報道資料を通じ、これらの件に関して文化体育観光省と韓国コンテンツ振興院に「実態を調査し、差別的慣行を根絶するための対策をとるよう勧告した」と発表した。