台湾の力量:コロナ対策の原動力はスピード感、透明性、政治への信頼
HOW TAIWAN BEAT COVID-19 WITH TRANSPARENCY AND TRUST
蘇首相も、自らを自虐的に漫画化したキャラクターを使ってメッセージを流し、マスクの着用を促し、トイレットペーパーのパニック買いをやめるよう求めた。保健省も柴犬のキャラクターを「広報犬」に起用している。
タンはこうした手法を「台湾モデル」と呼び、「政府を市民社会から遠い存在にしないやり方」と評価する。「政府は人々のためだけではなく、人々と共に力を合わせて動く。だからそのメッセージが心に響く」
こうした政府の対策と、それを動機付ける協力の精神は、台湾の政府と民衆に新たな自信を与えた。「以前は政府も民衆も、ある種の劣等感を抱いていた。でも今は他国と対等と考えることができる」。オレゴン州大の紀はそう言った。
馬英九(マー・インチウ)前総統時代に続いた中国との緊密な関係は、2016年に蔡が総統に選出されたことで終わり、台湾が中国依存を減らし、主権を強く主張する時代が到来した。だが蔡の最終的な目標が台湾独立だと受け止めた中国政府は、台湾との公的なつながりを全て断絶。さらに台湾の外交関係を次々と盗み取り、各種国際組織に「台湾外し」の圧力をかけていった。
台湾はいわゆるマスク外交でこれに抵抗。数十カ国に計5000万枚超のマスクを寄付した。公衆衛生外交の一環として行った各国へのマスク寄付は、日本の安倍晋三首相を含む諸外国の指導者から称賛された。オーストラリア国立大学で台湾政治を研究する宋文笛(ソン・ウェンティー)は、これで「諸外国の政府や人々の間で台湾のイメージが大幅に向上した」とみる。
5月に台湾がWHOに求めた年次総会へのオブザーバー参加は、最終的には見送られたが、アメリカ、オーストラリア、欧州各国や日本からは支持が寄せられた。日本は今年の外交青書で初めて台湾を「極めて重要なパートナー」と位置付け、台湾によるWHO年次総会への参加支持を明記した。
米シンクタンク「ウッドロー・ウィルソン国際研究センター」の後藤志保子上級研究員は、「過去4年で台湾の評価は上昇している」と指摘。「これまで台湾支持に消極的だった国々が、今では堂々と台湾を支持している」と述べている。
台湾の注目度が高まっている背景には、もちろんアメリカとの強力な関係がある。
アメリカは3月、新型コロナウイルス対策で台湾との協力を発表し、ツイッターで台湾のWHO年次総会参加を支持する活動を立ち上げた。しかしトランプ政権はWHOに脱退を通告した。宋はこれで「強いリーダー不在の世界」が始まり、一時的な打撃はあっても最終的には「台湾にとってもっと自由が利く」時代が訪れる可能性があるとみている。
「台湾モデル」周知の時代に
台湾奪還のためには武力行使も排除しないとしている中国は、台湾との境界近くで軍事行動を強化している。台湾の防衛筋によれば、6月のある1週間には、中国の軍用機が台湾の防空識別圏に侵入する事態が6回も発生した。蔡政権はまた、中国が背後にいるとみられるサイバー攻撃やメディアなどを通じた偽情報拡散にも警戒心を強めている。
【関連記事】台湾IT大臣オードリー・タンの真価、「マスクマップ」はわずか3日で開発された
【関連記事】さらば李登輝、台湾に「静かなる革命」を起こした男