韓国・文在寅の支持率9カ月ぶりの低水準に ソウル住宅価格3年で1.5倍に上昇
中産階級への切符
1950─53年の朝鮮戦争以来、韓国の国民にとって中産階級に加わる一番の近道は一流大学を出ることか、ソウルでマンションを持つことだった。家計資産の約4分の3が不動産に集中しているのはこのためだ。
しかし今、懸命に勉強して弁護士やインテリアデザイナーなどの職に就いた「汚れたスプーン」勢は、住宅価格鎮静化策により、「6桁台」の給料を稼いでいてもソウルでの物件購入が不可能になった。
KB銀行のデータによると、ソウルの平均的な物件の価格は現在、平均的な韓国家計の14年間分の所得を超える。出費をゼロとした場合の計算だ。文大統領の就任時にはこれが11年分だった。
ソウルの賃貸マンションで2人の娘と夫と暮らす弁護士のホン・ナンリさん(35)は、不動産市場から締め出されていると語る。借りているマンションの価格は、引っ越してきた2015年から2倍に高騰した。
「(15年に)結婚した時、住宅価格は下がると信じていた。今では皆に、どうして買える時に買っておかなかったの、と聞かれる。イライラするけど仕方がない」とホンさんは話す。子供のベビーシッターや就学前に必要なことや自分の仕事を考えると、ソウルから引っ越すことは考えられないという。
文大統領は経済の構造問題に取り組むため、巨大財閥の力を抑える政策などと併せ、住宅ローン規制の強化を実施した。前政権が実施した与信緩和策が住宅バブルの引き金を引いたと批判されたからだ。
しかし保守派エコノミストからは、文政権の政策がかえって将来の不透明感と不安感を高めているとの指摘が出ている。
(Cynthia Kim記者)

【話題の記事】
・新型コロナウイルス、患者の耳から見つかる
・巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
・がんを発症の4年前に発見する血液検査
・韓国、コロナショック下でなぜかレギンスが大ヒット 一方で「TPOをわきまえろ」と論争に

アマゾンに飛びます
2020年8月4日号(7月28日発売)は「ルポ新宿歌舞伎町 『夜の街』のリアル」特集。コロナでやり玉に挙がるホストクラブは本当に「けしからん」存在なのか――(ルポ執筆:石戸 諭) PLUS 押谷教授独占インタビュー「全国民PCRが感染の制御に役立たない理由」