最新記事

ファーウェイ

中国はファーウェイ5Gで通信傍受する、英米の歴史からそれは明らか

STATE WIRETAPS GO BACK A LONG WAY

2020年8月6日(木)14時15分
カルダー・ウォルトン(ハーバード大学ケネディ政治学大学院研究員)

magf200806_HUAWEI3.jpg

第1次大戦後に米政府の暗号解読部門を率いたヤードリー U.S. NATIONAL SECURITY AGENCY

1914年8月の開戦時には、ドイツが敷設した海底ケーブルをひそかに切断した。海底ケーブルは当時の先端技術で、大英帝国はその広大な範図を長い海底ケーブルで結んでいた。そして、他国が同じことをするのをひそかに妨害した。

「戦時検閲」と称し、ドイツがイギリスの海底ケーブルを通じて流した情報を全て傍受し、解読できるようにもした。あの大戦中、英国本土には180人の検閲官がいて毎日5万件の通信に目を通していた。海外120カ所の拠点にも400人の検閲官がいた。

大西洋を横断して英米両国を結ぶ海底ケーブルも傍受の対象だった。その起点は、イングランド南西部のコーンウォール。そこにはGCHQの施設がある。100年後にエドワード・スノーデンが盗んだのも、そこに集められていた情報だ。

当時のイギリスは、アメリカを含む中立国の通信も傍受していた。1917年には海軍省の暗号解読部門「40号室」が、いわゆる「ツィンメルマン電報」を解読した。ドイツ帝国のアルトゥール・ツィンメルマン外相がメキシコに言い寄り、反米同盟を結ぼうとしていることを示す通信だった。

その電報は、あえてアメリカの通信網を介して送信されたが、イギリスはそれも傍受し、解読した。そしてアメリカ政府に伝えたのだが、通信傍受の事実は伏せ、スパイが命懸けで入手した情報を装った。

ツィンメルマン電報は1917年3月に公表され、アメリカが第1次大戦に英仏側の同盟国として参戦するきっかけとなった。一通の電報の傍受と暗号解読がアメリカ政府を動かし、参戦を決断させた。通信傍受の歴史に残る大きな成果だった。

第1次大戦後、アメリカ政府も暗号解読部門「ブラックチェンバー」を創設した。責任者を務めたハーバート・ヤードリーは外国との間で交わされる電報の複写を入手するため、ウェスタンユニオンをはじめとする米通信各社と秘密裏かつ非合法の契約を結んだ。毎朝、首都ワシントンにある電信会社の事務所に職員が出向き、電報文の写しをブラックチェンバーに持ち帰り、夕方までに返却する約束だった。ブラックチェンバーは「全てを見る。全てを聞く。感度は抜群で、どんな小さな声も聞き漏らさない」。ヤードリーは後に、そう述べている。

だが、そうはいかなかった。アメリカ政府が心変わりしたからだ。盗聴は卑劣な行為で、膨大な労力を費やす価値はないと考えるようになり、盗聴への関心を失ってしまった。

1929年に大統領になったハーバート・フーバーは、ヘンリー・スティムソンを国務長官に起用した。スティムソンは、公務に対して高い道徳的基準を要求することで知られており、ブラックチェンバーとは対立する運命にあった。

ブラックチェンバーの活動を知ったスティムソンは、すぐに部門を閉鎖し、紳士は他人の手紙を読むものではないと言い放った。

この決定の結果、アメリカは1930年代に暗号化された通信を傍受できず、戦術的かつ戦略的な脅威に直面した。一方、アメリカと敵対する外国政府は、アメリカ人の通信を傍受することにそのような紳士的な自制心を発揮しなかった。

【関連記事】米中スパイ戦争──在ヒューストン中国総領事館の煙は「21世紀新冷戦の象徴」
【関連記事】アメリカ猛攻──ファーウェイ排除は成功するか?

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ナワリヌイ氏殺害、プーチン氏は命じず 米当局分析=

ビジネス

アングル:最高値のビットコイン、環境負荷論争も白熱

ビジネス

決算に厳しい目、FOMCは無風か=今週の米株式市場

ビジネス

中国工業部門企業利益、1─3月は4.3%増に鈍化 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われた、史上初の「ドッグファイト」動画を米軍が公開

  • 3

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 4

    目の前の子の「お尻」に...! 真剣なバレエの練習中…

  • 5

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 6

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 7

    美女モデルの人魚姫風「貝殻ドレス」、お腹の部分に…

  • 8

    19世紀イタリア、全世界を巻き込んだ論争『エドガル…

  • 9

    「気持ち悪い」「恥ずかしい...」ジェニファー・ロペ…

  • 10

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 6

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 7

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 8

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 9

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 3

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 4

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中