最新記事

アメリカ社会

米、黒人死亡受け警察改革の圧力高まる 民主党は法案公表

2020年6月9日(火)10時56分

米民主党議員は8日、黒人男性ジョージ・フロイドさんが白人警官による暴行で死亡した事件を受け、警察官による暴力と人種差別に対抗する法案を公表した(2019年 ロイター/JONATHAN ERNST)

米国で、黒人男性ジョージ・フロイドさんが白人警官による暴行で死亡した事件を受け警察改革を求める圧力が高まる中、米民主党議員は8日、警察官による暴力と人種差別に対抗する法案を公表した。

この日は、フロイドさんの遺体が出身地テキサス州ヒューストンの教会に到着し、多くの人が追悼に訪れた。
フロイドさんの事件を受けた抗議デモは全米に広がり、警察の改革を求める声が高まっている。

ヒューストンの教会を訪れた地元住民の男性は「警察による殺人を終わらせたい。改革を求める」と訴えた。

11月の米大統領選で民主党候補指名を確実にしたバイデン前副大統領は、ヒューストンでフロイドさんの遺族と1時間以上にわたり面会した。遺族の弁護士によると、バイデン氏は遺族の声に耳を傾け、痛みや悲しみを分かち合ったという。

民主党が公表した134ページに及ぶ法案には、警察の違法行為に対する損害賠償請求の解禁や首を絞める行為の禁止、連邦警察官などへのボディーカメラの着用義務付け、殺傷力の高い武器の使用制限、違法行為が見られた警察署への独立機関による調査の円滑化などが含まれる。

連邦議会黒人幹部会(CBC)会長のカレン・バス下院議員は記者会見で、「人を殺す力を持つ専門的職業には高度な訓練が必要であり、国民への説明責任を負うべきだ」と述べた。

今回の法案は、要求が高まっている警察への資金提供の削減や廃止を求めてはいないが、資金配分に関する優先順位の変更を要請。カマラ・ハリス上院議員は「安全な地域社会の確保と警察官の雇用拡大とを混同していた。安全で健全な地域社会を実現する真の方法は、地域社会に投資することだ」と語った。

民主党議員は法案を7月4日までに下院に提出したい考え。上院での受け止めは不明だが、民主党側は抗議運動や国民からの支持が追い風になると見ている。

民主党のこうした動きに対し、トランプ大統領は「法と秩序。急進左派の民主党は正気をなくした」とツイッターに投稿した。

その後、ホワイトハウスのマクナニー報道官は記者会見で、トランプ大統領は警察組織への資金提供の停止を求める声にがくぜんとしているとし、フロイドさんの暴行死事件に対し、複数の対応策を検討していると表明。ただ、具体的には明らかにしなかった。

バイデン前副大統領の選挙陣営は、無防備の黒人に対する警察による暴力事件への対応として、警察組織への資金配分を停止する案をバイデン氏は支持していないと明らかにした。

トランプ米大統領は8日、警察への資金配分を維持すると表明した。トランプ氏はホワイトハウスで連邦、州、地方の警察関係者らと会合し、「資金打ち切りはない。米国の警察組織の解体もない」と言明した。

ミネソタ州の地元紙スター・トリビューンによると、フロイドさんの事件を巡り、第2級殺人容疑などで訴追された元警察官のデレク・ショビン容疑者(44)に対する保釈金が25万ドル引き上げられ、125万ドルに設定された。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【関連記事】
・米政権のデモ弾圧を見た西欧諸国は、今度こそアメリカに対する幻想を捨てた
・巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
・黒人男性ジョージ・フロイドの霊柩車に、警官がひざまずいて弔意を示す
・街に繰り出したカワウソの受難 高級魚アロワナを食べたら...


20200616issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年6月16日号(6月9日発売)は「米中新冷戦2020」特集。新型コロナと香港問題で我慢の限界を超え、デカップリングへ向かう米中の危うい未来。PLUS パックンがマジメに超解説「黒人暴行死抗議デモの裏事情」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 9
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必…
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中