最新記事

新型コロナウイルス

ヨーロッパの「感染ピーク越え」は幻想なのか

An Oncoming Train at the End of the Tunnel

2020年4月14日(火)18時30分
キース・ジョンソン

magw200414_2.jpg

被害が特に深刻なイタリア北部、ミラノの病院で治療を受ける患者(4月7日) FLAVIO LO SCALZO-REUTERS

スペイン各地では、特に週末が始まる金曜日には道路が封鎖され、買い物客が警察に外出理由を問われた場合に備えて商店は証明書を発行している。子供の外出は一切認められておらず、3月10日に始まった休校措置は夏休み明けまで続く可能性が高い。

食料品店は早々に、レジ待ちの際に確保すべき間隔の目安となるテープを床に張り、レジカウンターに仕切りを設置した。現金は姿を消し、支払いはコンタクトレス決済が常識に。両頰にキスする挨拶が習慣だったこの国で、市民は今や北欧人並みに身体的接触に慎重になっている。

だが出口が見え始めた(と感じられる)一方で、このトンネルがどこまで続くのかは誰にも断定できない。

専門家によれば、スペインでは実際の感染者数のうち最大90%が集計に含まれていない。つまり、公式発表では累計約15万7000人(4月10日時点)だが、実際は100万人を超える可能性がある。

感染の範囲を把握するため、スペイン政府は特定の世帯を対象とする大規模検査の実施を計画している。こうした検査は近日中に封鎖措置を全面的、または部分的に解除する上で必要不可欠だ。

その前提には、初期の感染によって「集団免疫」を獲得したという想定がある。しかし、中国の回復患者を対象としたごく予備的な研究を見る限り、それが正しい想定かどうかは判然としない。

緩む警戒と新たな懸念

4月10日時点で、スペインの公式死者数はイタリア、アメリカに次いで世界で3番目に多い。ただし、この数字も無意味だ。死者にカウントされているのは、検査で陽性と判明し、その後に病院で死亡した患者だけ。入院前、あるいは介護施設で亡くなったり、原因不明の肺炎で死亡したりした人は含まれていない。

この数週間、首都マドリード市内の墓地で埋葬される遺体があまりに多いとあって、スペイン当局は公式集計に大きな漏れがあることを認識し始めている。地方政府の見解によれば、実際の数字は2~6倍に上る可能性がある。

感染のピークの見極めがどれほど困難であれ、経済活動の再開を訴える声は大きくなる一方だ。特に北部での工場閉鎖が今後も続きそうなイタリアでは、失業が深刻な問題に。既に2桁台にあるスペインの失業率も急上昇している。

欧州委員会は、EU各国が導入した封鎖措置の解除に向けたロードマップの発表を予定していたが、反対を受けて4月7日に断念。4月9日には、EUが最大5400億ユーロの経済対策で合意したものの、加盟各国間の対立は解消されていない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシアがウクライナに無人機攻撃、1人死亡 エネ施設

ワールド

中国軍が東シナ海で実弾射撃訓練、空母も参加 台湾に

ビジネス

再送-EQT、日本の不動産部門責任者にKJRM幹部

ビジネス

独プラント・設備受注、2月は前年比+8% 予想外の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中